

本記事の内容
- ブックパスの読み放題を解約・退会する際の注意点
- ブックパスの読み放題を解約・退会する方法
- ブックパス以外でオススメな読み放題サービス
本記事の執筆者

ウィル(@willblog13)
この記事を書いているぼくは電子書籍歴3年以上。
当然auブックパス読み放題を使ったこともあるし、解約した経験もあります。
そんなぼくが、ブックパスの読み放題を解約・退会する方法について紹介します。
この記事を読めば、ブックパスの解約・退会方法を知ることができ、安心安全に解約することができますよ。
同時にこちらもチェック!
-
auブックパスの読み放題の口コミまとめ【評判・感想あり】
続きを見る
ブックパスの読み放題を解約する前に確認してほしい注意点
はじめに、ブックパスの読み放題プランを解約する際に注意してほしい点を5つ紹介します。
ブックパスの読み放題プランを解約する際の注意点5選
- 無料体験終了後は自動的に有料プランになる
- 解約するとその日から利用できなくなる
- 月の途中で解約しても1ヶ月分の料金がかかる
- アプリの削除は解約にはならない、アプリからの解約はできない
- 無料体験は各コースに適用される
解約・退会にはトラブルはつきもの。
紹介する点をしっかりと把握して、安心安全に解約手続きを済ませましょう。
①無料体験終了後は自動的に有料プランになる
ブックパスは30日間の無料体験を終了すると自動的に有料プランへと契約され、課金することになります。
と、後悔しないようにしっかりと無料体験終了日(更新日)を確認しときましょう。
ちなみに、料金は無料期間が終了した翌日から発生しますので要注意。
②解約するとその日から利用できなくなる
ブックパスの読み放題を解約すると、その瞬間から利用していた読み放題対象商品は利用できなくなります。
なので、解約する際は無料体験終了日(または更新日)ギリギリにしたほうがお得です。
③月の途中で解約しても1ヶ月分の料金がかかる
こちらは無料体験終了後の話ですが、ブックパスは月の途中で解約しても、1ヶ月分の料金がかかってしまいます。
つまり、他の月額サービスのように日割り計算がないということ。
なので、できれば更新日ギリギリに解約したほうがお得です。
ただ、狙いすぎると解約を忘れてしまうので、少し余裕をもって解約したほうがいい場合もありますが、、、。
④アプリの削除は解約にならない、アプリからの解約はできない
サービスの解約の際によく勘違いしやすいのが「アプリの削除=サービスの解約」ということ。
どのサービスでも「アプリの削除=サービスの解約」ということにはならないので要注意です。
ブックパスも同様でアプリを削除しても、ブックパスの読み放題の解約・退会にはならないので気をつけてください。
また、ブックパスはiphoneアプリでは解約手続きできないです。
iphoneユーザーはブラウザから解約手続きをするようにしましょう。
ぜひauさんには解約手続きを統一してほしいですよね、、、。
⑤無料体験は各コースに適用される
ブックパスでは無料期間が適用されるのは一度だけです。
なので、一度ブックパスを解約して、再度登録する際には無料体験できなくなります。
ただし、auブックパスには「総合コース」と「マガジンコース」の2種類があるのですが、利用するコースを変更した場合は、別途無料期間が適用されます。
なので、「総合コース」と「マガジンコース」をどちらも試すことができるということになります。
ブックパス読み放題の解約・退会方法
早速、ブックパス読み放題の解約・退会方法に関して解説していきます。
解約・退会方法は主に以下の3つに分けられます。
- ウェブブラウザから解約・退会する方法
- Androidスマホアプリから解約・退会する方法
- au Webポータルから解約・退会する方法
ちょっとわかりにくいと思うので、以下に使用デバイス別解約方法をまとめました。
解約・退会方法 | ウェブブラウザ | Androidアプリ | au Webポータル |
PC | ◯ | ✕ | ◯ |
Android | ◯ | ◯ | ◯ |
iPhone/iPad | ◯ | ✕ | ✕ |
ぜひ上記を参考にして、自分が解約・退会しやすそうな方法を選んでください。
①ブックパス読み放題をウェブブラウザで解約・退会する方法
手順は以下の通りです。
- ブックパスのホームページにアクセス
- 「≡」を選択し、上部にある「マイページ」を選択
- 「読み放題プラン退会」を選択
- 退会確認画面となるので、スクロールし、下部にある「退会手続きを続ける」を選択
- 退会(解約)手続き完了
①ブックパスのホームページにアクセス
» ブックパス | 電子書籍・電子コミック au
②「≡」を選択し、上部にある「マイページ」を選択
③「読み放題プラン退会」を選択

④退会確認画面となるので、スクロールし、下部にある「退会手続きを続ける」を選択
⑤退会(解約)手続き完了
②ブックパス読み放題をAndroidスマホアプリで解約・退会する方法
Androidスマホも先程紹介したウェブブラウザからの解約・退会手順と同じです。
- ブックパスのアプリを開く
- 右上の「≡」を選択し、上部にある「マイページ」を選択
- ウェブブラウザに移動するので、そこからは「ブックパス読み放題をウェブブラウザで解約・退会する方法」で説明した流れを参考にしてください。
①ブックパスのアプリを開く
②右上の「≡」を選択し、上部にある「マイページ」を選択
③ウェブブラウザに移動するので、そこからは「ブックパス読み放題をウェブブラウザで解約・退会する方法」で説明した流れを参考にしてください。
③ブックパス読み放題をau Webポータルから解約・退会する方法
続いてau Webポータルからの解約・退会方法をご紹介。
手順は以下の通り。
- au Webポータルにアクセス
- 「≡(メニュー)」を選択し、下部にある「各種設定・その他」から「各種サービス入会・退会」を選択
- 各種サービスが表示されるので、ブックパスの欄にある「退会」を選択
- 「総合コース」「マガジンコース」が表示されるので、該当するプランの「退会手続き」を選択
- 確認画面が表示されるので、「退会する」を選択→退会(解約)手続き完了
①au Webポータルにアクセス
» au Webポータル|最新の国内外ニュースをリアルタイムに配信
②「≡(メニュー)」を選択し、下部にある「各種設定・その他」から「各種サービス入会・退会」を選択
③各種サービスが表示されるので、ブックパスの欄にある「退会」を選択
④「総合コース」「マガジンコース」が表示されるので、該当するプランの「退会手続き」を選択

⑤確認画面が表示されるので、「退会する」を選択→退会(解約)手続き完了
auブックパスの読み放題を解約・退会する方法のまとめ
- ブックパスの読み放題は月の途中で解約・退会しても1ヶ月分の料金がかかる
- ブックパスの読み放題はiPhoneアプリからは解約・退会できない
- ブックパス読み放題の解約・退会方法はそこまで難しいものではない
いかがでしたか。
今回はブックパスの解約・退会方法を紹介しました。
ブックパスで満足できなかった方は他の読み放題サービスがオススメです。
他の読み放題サービスについて知りたい方は下記の記事をぜひ見てください。
各種読み放題サービスをすべて経験したぼくが解説しているのでかなり参考になるはず。
-
ビジネス書が読み放題のサービス7選を比較【おすすめの選び方も解説】
続きを見る
それでは、また。