電子書籍

auブックパスの読み放題の口コミまとめ【評判・感想あり】

2021年7月25日

auブックパスの読み放題ってどうなんだろう?評判や口コミ、実際の体験談とかを聞いてみたいな。
悩んでいる人
うぃる
今回はこうした悩みに答えます。

本記事の内容

  1. auブックパスの良い評判、悪い評判
  2. auブックパスを実際に使っている筆者の感想・レビュー
  3. auブックパスでオススメのプラン

本記事の執筆者

この記事の信頼性

ウィル(@willblog13


この記事を書いているぼくは電子書籍歴3年以上。
当然auブックパスを利用したこともあります。

そんなぼくが、auブックパスの評判・口コミについて書いていきます。

この記事を読めば、auブックパスのメリット・デメリットについて知ることができますよ。

口コミ紹介の前に、そもそもauブックパスの読み放題について

評判・口コミの前に、、、そもそもauブックパスの読み放題とは?

最初にauブックパスの読み放題に関して簡単に紹介します。

ブックパスとはKDDI auが運営する電子書籍販売サービスです。

auが運営していますが、auユーザーでなくても会員登録すると使えるようになります。

すでにブックパスに関してある程度知ってます!という方はこの部分は飛ばして評判・口コミを見てください。

ブックパス読み放題の5つの特徴

  1. 料金プランが2種類ある
  2. 多ジャンル読み放題サービスとしては最安値
  3. 読めるジャンルが豊富
  4. 支払い方法が限定的
  5. Pontaポイントがたまる、つかえる

①料金プランが2種類ある


読み放題サ―ビスは以下の2種類。

プランマガジンコース総合コース
料金月額418円月額618円
取り扱いジャンル雑誌ビジネス書、実用書、小説、漫画、アダルト作品など
取り扱い数雑誌300誌以上3000冊以上
無料体験初回30日間無料初回30日間無料

雑誌がメインの「マガジンコース」と、雑誌だけでなく漫画やビジネス書も楽しめるのが「総合コース」です。

自分が読みたいものに合わせて登録できるのが良い点ですね。

②多ジャンル読み放題サービスとしては最安値

魅力はなんといっても安さですよね。

月額418円(618円)は業界内でもトップクラスの安さです。

③読めるジャンルが豊富

  • マガジンコース:雑誌のみ
  • 総合コース:雑誌、ビジネス、趣味・実用、小説、ラノベ、無料コミック、コミック、女性コミック、男性コミック、BL、女性オトナ作品、男性オトナ作品、グラビア

ブックパスは基本的なジャンルはすべて取り扱っています。

多くのジャンルを取り扱っているので、「自分の求めているジャンルがない!」ということはあまりないのかなと思います。

ちなみに、総合コースではほとんどのジャンルが読み放題です。

ただし、マガジンコースは雑誌のみです。

④支払い方法が限定的


ブックパスで利用できるお支払い方法は以下の3つです。

  • au PAY(旧au WALLET)
  • auかんたん決済(通信量合算)
  • クレジットカード決済(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)

他のサービスはデビットカードやキャリア決済が利用できたりするのですが、ブックパスは支払い方法がちょっと限定的です。この点はちょっと残念ですね。

⑤Pontaポイントがたまる、つかえる


ブックパスでは本の購入にPontaポイントがご利用できます。

また、本を購入すると購入額によってPontaポイントがたまります。

Pontaを普段利用している人にはありがたいですよね。

※ただし、読み放題の支払いには使えないので要注意。

ブックパスの読み放題の良い口コミと悪い口コミを両方紹介【評判】

ブックパスの読み放題の良い口コミと悪い口コミを両方紹介【評判】

では、実際に本要約サービスflierの口コミ・評判について紹介していきます。

今回の評判・口コミは以下の基準で集めました。

  1. Twitterでのauブックパスに関する口コミ
  2. できるだけツイートが最新のもの
  3. 評判・口コミが特に多かったものを良い評判、悪い評判それぞれ5つ厳選

完璧なサービスはなかなか存在しません。

当然auブックパスにもデメリット部分があるので、悪い口コミ・評判についても解説していきます。

auブックパスの良い口コミ・評判【メリット】

flierの要約サービスの良い評判・口コミまとめ【メリット】

  • 料金が安い
  • 初月無料で楽しめる
  • 品揃えが豊富
  • 雑誌を買わずに済むようになった
  • ダウンロードできるのでオフラインでも読める

それぞれを詳しく見ていきます。

料金が安い

やっぱり料金が安いというのがブックパスの最大のメリットなようですね。

少しでも節約したいという方はブックパスの読み放題を利用するのもいいですね。

初月無料で楽しめる


ブックパスは最初の1ヶ月無料体験ができます。

一度試してから利用を決められるのはありがたいですね。

しかも、読み放題サービスの中では1ヶ月無料体験は長い方です。

品揃えが豊富

ブックパスはジャンルが豊富ですし、他の読み放題サービスにはない作品がある場合もあるので、人によってはかなり満足できると思います。

雑誌を買わずに済むようになった

やはりマガジンコースの料金の割に、種類が増えていることで評価はよくなっているみたいんですね。

ダウンロードできるのでオフラインでも読める

ブックパスはダウンロードすればオフラインでも読めるようになります。

ただ、口コミを見ていると、ちょいちょい「オフラインで読めない本がある」と書いてあることも、、、。

ぼくは使っていてそんなことはなかったのですが。

auブックパスの悪い評判・口コミ【デメリット】

flierの要約サービスの悪い評判・口コミまとめ【デメリット】

  • アプリが使いにくい
  • 見たい作品を探しずらい
  • 配信が遅い
  • シリーズの第1巻しか読めないものが多い
  • メンテナンスが多い

それぞれを詳しく見ていきましょう。

アプリが使いにくい

ブックパスの最大のデメリットです。

「アプリが使えない」はたくさんの口コミ、レビューがありました。

実際ぼくも最初はアプリを使っていましたが、使いづらすぎてブラウザで使うようにしました。

見たい作品を探しずらい

ブックパスは他の読み放題サービスに比べてカテゴリーが大まかですし、それに伴って検索機能も使いづらいです。

これはぼくも同感です。
「もっと細かいカテゴリー検索したいのに!」と少し不満でした。

配信が遅い

読み放題とは少し話がずれますが、ブックパスは新作の配信が遅いというのもデメリット。

多くの人が不満を抱いていました。

シリーズの第1巻しか読めないものが多い

これは他の読み放題サービスでも共通ですが、基本的に漫画などは最初の1,2巻程度しか読めません。

メンテナンスが多い


Twitterの口コミを見ていると「メンテナンスで利用できない」という声が定期的に見かけました。

メンテナンスはダウンロードした作品なども見れなくなるので要注意です。

以上を聞いて、他のサービスの乗り換えようと思った方はぜひ下記を参考に乗り換えちゃってください。


ビジネス書が読み放題のサービス7選を比較【おすすめの選び方も解説】
ビジネス書が読み放題のサービス7選を比較【おすすめの選び方も解説】

続きを見る

実際にブックパスの読み放題を利用した筆者自身の感想・口コミ

実際にブックパスの読み放題を利用したことのある筆者の感想【レビュー・評判】

ここからはauブックパスの読み放題を利用したぼくの感想を書いていきます。

先程紹介した口コミをあわせて参考にしてください。

ぶっちゃけブックパスの読み放題は微妙

ぼくの感想としては、ブックパスの読み放題は微妙でした。

なぜかっていうと、自分が求めているものと、ブックパスの取り扱っているものが少しマッチしていなかったからです。

個人的にビジネス書や実用書などを求めているのですが、そのジャンルだとブックパスは弱かったです。

需要と供給がマッチしていないということですね。

さらに、かなり不満に思った点は「アプリが使いづらすぎる」ということ。

先程紹介した口コミでも同様の意見がありましたが、本当にアプリが使いづらい。

ましてや電子書籍なんてスマホやタブレットで読むわけですからアプリの性能が命ですよね。

それにも関わらず、アプリが使いづらいというのは完全な欠点です。

という、「自分の需要にマッチしていない」「アプリが使いづらい」という理由で今ではブックパスは解約しています。

ただし!

ぼくとは違い、漫画やラノベ、雑誌などを求めている人にとっては満足できるサービスである可能性があります。

会員でなくてもブックパスにどんな作品があるのかは見れるので、ぜひ一度ブックパスの公式ページにアクセスして、自分の需要にマッチするか見てみてください。

ブックパスに向いている人、向いていない人

口コミとぼく自身が使った感想を通して、ブックパスに向いている人と向いていない人をまとめます。

ブックパスに向いている人

  • 安く雑誌を利用したい人
  • 漫画を中心に読みたい方
  • ブラウザを使いこなせる人
  • グラビア・アダルトを楽しみたい人

ブックパスに向いている人は、「読み放題サービスに登録したいけど、とにかく安く済ましたい」という方です。

ブックパスに向いていない人

  • 雑誌の豊富さを求める方
  • ビジネス書、実用書、小説などの書籍を求める方
  • スマートフォンやタブレットのアプリで読み放題サービスを使いたい人

ブックパスに向いていない人は、本や漫画をアプリでサクサク読みたい人です。

口コミ・レビューを踏まえてauブックパスの導入を検討しているあなたへ

口コミ・レビューを踏まえてauブックパスの導入を検討しているあなたへ

最後に、口コミ・レビューを踏まえてauブックパスを導入しようと考えている方へいくらかアドバイスさせていただきます。

まずは、料金プランについて考えましょう。

マガジンコースか総合コースか

auブックパスの料金表

プランマガジンコース総合コース
料金月額418円月額618円
取り扱いジャンル雑誌ビジネス書、実用書、小説、漫画、アダルト作品など
取り扱い数雑誌300誌以上3000冊以上
無料体験初回30日間無料初回30日間無料

まずは上記の表からどちらのコースを選ぶべきか決めましょう。

ざっくりとですが、雑誌のみを楽しみたい人は「マガジンコース」、雑誌だけでなく全ジャンル楽しみたい人は「総合コース」がオススメです。

自身のライフスタイルや求めているものを参考に選んでください。

auブックパス読み放題の始め方

ブックパス読み放題の始め方・登録方法に関しては長くなるので、別記事にまとめました。

「よし!ブックパスの読み放題に登録してみよう!」

という方は下記の記事で登録方法を画像つきで解説しているので参考にしてください。

【保存版】auブックパスの登録方法を徹底解説!手順から注意点、よくある質問まで
auブックパスの登録方法を徹底解説【手順・注意点・よくある質問も】

続きを見る

素敵な読書ライフを!

それでは、また。

-電子書籍