広告 プロンプトエンジニアリング

プロンプトエンジニアになるには?仕事・スキル・年収・将来性を解説

プロンプトエンジニアが話題だけど、なるにはどうすればいいんだろう。なり方や必要な資格・スキル、将来性などを網羅的に知りたい。
悩んでいる人

うぃる
今回はこうした悩みに答えます。

本記事の内容

  1. プロンプトエンジニアの仕事内容
  2. プロンプトエンジニアに求められる5つのスキル
  3. プロンプトエンジニアのなり方4STEP

本記事の執筆者


本記事の執筆者(AI)

うぃる(@willblog13

ぼくは、TechAcademyの「はじめてのプロンプトエンジニアリングコース」を修了しており、現在も日々独学中です。

そんなぼくですが、以前にプロンプトエンジニアのなり方や必要なスキル、年収などをリサーチしていました。

今回は、そのリサーチ結果をまとめていきます。都度、根拠や引用元を示していくので、安心してご覧ください。

この記事を読めば、プロンプトエンジニアへのロードマップがより鮮明になりますよ。

それでは、早速いきましょう。

はじめてのプロンプトエンジニアリングコースの体験レビュー【TechAcademy】
はじめてのプロンプトエンジニアリングコースの体験レビュー【TechAcademy】

続きを見る

プロンプトエンジニアとは

プロンプトエンジニアとは

そもそもプロンプトエンジニアとはなんぞや?という方に向けて、基礎知識をまとめていきます。

  • プロンプトの基礎知識
  • プロンプトエンジニアとプロンプトエンジニアリングの関係性
  • プロンプトエンジニアと一般的なITエンジニアの違い

以上について、まとめていきます。

プロンプトの基礎知識

プロンプトとは、ChatGPTに使われるGPT3,4などの言語モデルに与える指示や入力文を指します。

このプロンプトを受け取った言語モデルは、与えられた文章から次の単語を予測・生成して出力します。

ちなみに、一般的にプロンプト設計に必要な構成要素は以下の4つ。

  • 命令: モデルにやってほしいを指示
  • 文脈: 外部情報や追加の文脈を付与
  • 入力データ: モデルに応答を促す入力や質問
  • 出力指示子: 出力のタイプや形式

もちろん、その時々で必要な要素は異なりますよ。ただ、適切にプロンプトを設計することで、ChatGPTなどを効果的に活用することができます。

プロンプトエンジニアリングとプロンプトエンジニアの関係性

簡潔にいうと、

  • プロンプトエンジニアリング:プロンプト(命令)を開発・最適化するスキル
  • プロンプトエンジニア:そのプロンプトエンジニアリングを使ってAI開発・プロンプト設計をする職種

ですね。

プログラミングとプログラマーの関係と同じです。

新しい言葉なのでしっくりこないかもしれませんが、なんとなく把握しておけばOK。

プロンプトエンジニアと一般的なITエンジニアの違い

では、このプロンプトエンジニアと一般的なITエンジニアは、何が違うのか。

結論は以下の通り。

  • ITエンジニア:技術者の総称
  • プロンプトエンジニア:ITエンジニアの中でもプロンプト設計に特化した職種

プロンプトエンジニアと一般的なITエンジニアの違い

つまり、上記のとおりプロンプトエンジニアはITエンジニアの中の一つにあるってことですね。

別の職種というより括りの違いなので、そこまで気にしなくてOKです。

プロンプトエンジニアの仕事内容

プロンプトエンジニアの仕事内容

それでは、プロンプトエンジニアはどんな仕事をするのでしょうか。具体的な仕事内容をピックアップしました。

  • プロンプトの設計・開発
  • プロンプトの精度向上・最適化
  • AIモデルの分析

それぞれ紹介していきます。

プロンプトの設計・開発

プロンプトエンジニアリングの主な仕事は、「プロンプトの設計・開発」となります。

プロンプト設計が重要な理由は、プロンプトが適切なほど、出力結果の質もアップするからです。

たとえば、ユーザー(顧客)のニーズに合わせてプロンプトを設計するといった仕事になります。

その際にポイントとなるのは以下の点。

  • わかりやすい言葉を利用する
  • ユーザーからのニーズを分析する
  • ユーザーからのフィードバックを考慮する
  • プロンプトのさまざまなバリエーションを提案する
  • エラーやトラブルに対応する

適切なプロンプトを設計して、ユーザーの生産性や効率をアップすることが、プロンプトエンジニアに求められますね。

プロンプトの精度アップ・最適化

続いてのプロンプトエンジニアの仕事は、「プロンプトの精度アップ・最適化」です。

というのも、プロンプト設計・開発が終わればOKというわけではないからです。

何度もトライ&エラーを繰り返し、プロンプトの精度を上げることが求められます。

なので、ユーザーのフィードバックを得つつ、プロンプトを正しく評価して改善していく必要があります。

AIモデルの分析

最後の仕事内容が、「AIモデルの分析」です。

プロンプトを設計・開発・修正するうえでは、AIモデルの理解は必要不可欠です。

そのため、逐一AIモデルを分析します。

AIモデルを分析することで、プロンプト及び得られた回答の品質をアップさせましょう。

プロンプトエンジニアに求められる5つのスキル

プロンプトエンジニアに求められる5つのスキル

続いて、プロンプトエンジニアとして仕事をしていく中で必要となるスキルを5つ紹介していきます。それが以下のとおり。

  1. 自然言語処理(NLP)の知識
  2. 自然言語処理に関するライブラリ・フレームワークの知識
  3. プログラミング能力
  4. 国語力(語彙力・言語化力・文章力)
  5. 創造力

それぞれチェックしていきましょう。

①自然言語処理(NLP)の知識

いちばん重要になるのが、自然言語処理(NLP)の知識になります。

自然言語処理とは、人間の言語(自然言語)をシステムで処理して分析・学習する仕組み・技術のこと。

重要な理由は、ChatGPTやAIスピーカーなどに活用されている技術だからです。

自然言語処理(NLP)を理解すれば、プロンプトエンジニアとして効果的な学習データを作成できます。

なので、ChatGPTなどを扱うプロンプトエンジニアにとってNLPの知識は必須です。

②自然言語処理に関するライブラリ・フレームワークの知識

続いては、自然言語処理に関するライブラリ・フレームワークの知識が必要となります。

ちなみに、

  • ライブラリ:特定の目的のために機能をまとめたもの
  • フレームワーク:システム開発を効率化するための枠組み

特に重要なのが、「Python」のライブラリやフレームワークですね。

Pythonのライブラリ

  • Tensorflow:機械学習
  • OpenCV:画像処理、判定
  • OpenPyXL:Excelの読み書き
  • Pandas:データ分析
  • Beautiful Soup:スクレイピング

Pythonのフレームワーク

  • Django
  • Flask
  • Bottle

ライブラリとフレームワークの知識があることで、開発や設計の作業効率がアップします。

③プログラミング能力

また、プログラミング能力も必要となります。特にPythonです。

なぜなら、AI開発の領域ではPythonが主流になっているから。

Pythonでやること

  • 自然言語処理のアルゴリズム実装
  • システムとの対話インターフェース構築
  • 学習データの作成

プロンプトエンジニアはプログラミング能力が必要ない!と言われることもありますが、Pythonの基礎知識は頭に入れておく必要はありそうです。

④国語力(語彙力・言語化力・文章力)

プロンプトエンジニアで重要になるのが、国語力です。

なぜなら、AIから適切な回答を出力してもらうには、こちらが入力する文章が鍵を握っているからです。

文法が間違っていると、回答の精度は落ちてしまいます。
一方で、適切な語彙や正しい文章なら、回答の精度を上げられます。

そのため、必要な国語力は以下のとおりです。

  • 語彙力:表現のバリエーションを増やす力
  • 言語化力:適切に表現する力
  • 文章力:正しい文法で書く力

プロンプトエンジニアリングの力をつけるために、文章のトレーニングもしておきましょう。

⑤創造力

最後が、創造力です。

というのも、プロンプトの設計・開発は、ときに0→1を生み出す必要があるからです。

また、クリエイティブな創造力でプロンプトを生成すれば、固定観念にとらわれない出力が返ってくるも期待できます。

このようなクリエイティブな創造力は、プロンプトエンジニアとして重宝されることは間違いないですね。

プロンプトエンジニアのなり方

プロンプトエンジニアのなり方

それでは、プロンプトエンジニアになっていく方法・手順を4STEPで解説していきます。

といっても、基本的には既存のITエンジニアのなり方と同じ。それが以下の順番です。

  1. AIや自然言語処理の基礎を学ぶ
  2. プロンプトエンジニアとしてのポートフォリオをつくる
  3. プロンプトエンジニアとして経験や実績を積む
  4. プロンプトエンジニアの求人に応募してみる

順番に詳しく解説していきます。

①AIや自然言語処理の基礎を学ぶ

まずは、AIや自然言語処理の基礎を学びましょう。

先に書いたとおり、AIや自然言語処理の知識はプロンプトエンジニアとして不可欠だからです。

具体的には、自然言語処理の基本的概念、理論、アルゴリズム、解析・分析手法などを学ぶことになります。

また、自然言語処理とセットでPythonの基礎知識も蓄えておきましょう。

意外と学ぶことは多めですが、一つ一つ身に着けていけばOK。実際、ぼくも一つずつ学習中です。(がんばってます。。)

なお、自然言語処理やPythonに関しては、参考書籍もたくさんあるし、プログラミングスクールのコースにもなっています。

学ぶ手段は豊富なので、自分にあった方法で学習を進めていきましょう。

プロンプトエンジニアリング学習のおすすめスクール7選【理由あり】
プロンプトエンジニアリング学習のおすすめスクール7選【理由あり】

続きを見る

②プロンプトエンジニアとしてのポートフォリオをつくる

続いては、プロンプトエンジニアとしてのポートフォリオを作成していきます。

なぜなら、いくら技術を習得しても、実力が証明できないであれば、仕事を獲得できないからです。

また、ポートフォリオをつくることで他のエンジニアと差別化できます。

プロンプトエンジニアとしてのポートフォリオは、やっぱり「プロンプト」かと思います。

ここに関しては事例がほとんどないので、ぼくも調べつつ、逐一アップデートしていきますね。

③プロンプトエンジニアとして経験や実績を積む

ポートフォリオ作成にもつながりますが、プロンプトエンジニアとして経験や実績を積むことも大事です。

たとえば、以下のような活動ですね。

  • クラウドソーシングでPythonに関する案件を受注
  • プロンプト投稿サイトで自分が作成したプロンプトを投稿
現状はプロンプトエンジニアリングを発揮できる場所は少なめ。ただ、今後クラウドソーシングなどで求人は増えるはずです。

その中で実績を作れば、かなりの権威性・差別化になりますね。

④プロンプトエンジニアの求人に応募してみる

ポートフォリオ作成・実績積みが終わったら、プロンプトエンジニアの求人に応募してみましょう。

なお、仕事を探すにはさまざまなアプローチがあります。
以下にまとめてみました。

  • 求人サイト:いつでも応募可能・案件が多い
  • 転職エージェント:手取り足取りサポートしてもらえる
  • クラウドソーシング:自分でやりたい仕事を選べる
  • SNSのつながり:TwitterやWantedlyなどの募集を探す
  • リアルのつながり:友人などに仕事を紹介してもらう

今の時代、さまざまな選択ができるので、柔軟な発想を持って求人応募をしてみましょう。

プロンプトエンジニアの就職・転職事業

プロンプトエンジニアの就職・転職事業

プロンプトエンジニアにはどんなキャリアパスがあるのか。
考えられるキャリアを3つ挙げてみました。

  • AIエンジニア
  • データサイエンティスト
  • プロンプトエンジニアとして就職・副業

それぞれかんたんに見ていきましょう。

AIエンジニア

1つ目の選択肢は、AIエンジニアです。

AIエンジニアとは、AIの専門知識やスキルによってビジネス上の課題を解決していく職業です。

求められること

  • 機械学習やディープラーニングの知識
  • AIの仕組みやアルゴリズムの理解
  • データ分析のスキル

プロンプトエンジニアリングを学ぶなかで、上記のスキルも学べます。

プロンプトエンジニアとAIエンジニアは近いところにあるので、キャリアの一つと考えられますね。

データサイエンティスト

2つ目の選択肢は、データサイエンティストです。

データサイエンティストは、統計などの知識を活用してデータを分析し課題解決をする職業。

求められること

  • ビッグデータや統計の知識
  • AIやプログラミングの知識
  • 分析能力

プロンプトエンジニアリングを通してプロンプト及びAIに触れる中で、統計にも触れることが多いです。

なので、プロンプトエンジニアリングを学んでいけば、データサイエンティストの道もありえるかもです。

プロンプトエンジニアとして就職・副業

最後が、プロンプトエンジニアです。

というのも、プロンプトエンジニアという職業は現状確立されていないから。

一応海外では、プロンプトエンジニアとして研究に没頭する・プロンプトの求人が存在するなどのニュースは聞きますが、日本だとまだ確立されていない印象。。

しかし、今後プロンプトエンジニアという職業は確実に認知されると思われます。

なので、将来を見通して、プロンプトエンジニアリングを学びつつ、プロンプトエンジニアとしてのキャリアを進めるのもありですね。

プロンプトエンジニアの年収

プロンプトエンジニアの年収

では、海外で話題になっているプロンプトエンジニアの年収はどうなっているのでしょうか。

結論が以下のとおり。

  • アメリカ:4,500万円
  • 日本:600万円~1,200万円

それぞれ実際にあった求人が根拠になっています。

アメリカ:4,500万円

AIに関して安全性の研究を行っているAnthropicが出しているオファーが根拠です。

ただ、あくまでも一例なので、こんなにもらえるとは思わない方がいいですね。。

日本:600万円~1,200万円

日本の主要サイトより(独自調べ)。

求人サイト 年収
doda
indeed
Green

いずれにしてもAIの市場規模が伸びているのは事実。

総務省も以下のように述べています。

引用
引用:総務省「令和4年 情報通信に関する現状報告の概要」
また、AI技術の進化や市場規模の拡大に対して人材が不足しているのは事実。

この希少性からくる市場価値により年収が上がるのは当たり前ですね。

アメリカでは、すでに市場が拡大していますが、日本では少し遅れて拡大するのかも。

本気でプロンプトエンジニアやAIエンジニアを目指す人は今のうちに準備しておきましょう。

はじめてのプロンプトエンジニアリングコースの体験レビュー【TechAcademy】
はじめてのプロンプトエンジニアリングコースの体験レビュー【TechAcademy】

続きを見る

プロンプトエンジニアの将来性

プロンプトエンジニアの将来性

結論、プロンプトエンジニアの将来性は「あり」です。

理由は以下のとおり。

  • AIが日常生活や仕事に溶け込んでくるから
  • すでに医療や教育、エンタメ分野などで活用されているから
  • 今後もAIが進化すると考えられるから

AIが日常生活や仕事に溶け込んでくるから

すでにChatGPTの普及により、AIが日常生活に溶け込み始めてますよね。

  • 日常生活:スマートスピーカー、SNSのアルゴリズム
  • 仕事:AIによる業務効率の向上

そして、ChatGPTなどをはじめとして、もっとAIが身近な存在になりますよね。

そうなったときに、AIを上手に扱えるプロンプトエンジニアは貴重な存在になるはずです。

すでに医療や教育、エンタメ分野などで活用されているから

実際に、AIが有効活用されている仕事もあります。

  • 医療:病気の早期発見、新たな治療法
  • 教育:学生のレベルに応じた学習プランの提示
  • エンタメ:画像生成AI・動画生成AIによる新たな価値創出

今後も金融や建設など多様な面でAIが使われていくと予想されます。

そこで、プロンプトエンジニアリングの技術は必ず必要になるでしょう。

今後もAIが進化すると考えられるから

最後はシンプルにAIがトレンドだからです。そして、このトレンドはまだまだ続くと思われます。

AIの進化には、「アルゴリズムの開発」「コンピューター性能の向上」「データ量の増加」が不可欠です。

これまでもAIブームは何度か来ていましたが、基本的に上記のいずれかが欠けて、トレンドが終わっていました。

ただ、今回のブームはすこし違います。ここまで人類みんながAIに触れているのは初めてのことなんです。

そのおかげで、アルゴリズムの開発やデータ量の増加はカバーできていると考えられます。
(コンピュータ性能(GPU)の向上は少し心配な面もありますが・・・)

ただ、AIが発達するにつれて、AIに関する仕事は増えていくことは容易に予想されます。
今後も需要は伸び続けるので、将来性は十分にあるでしょう。

プロンプトエンジニアリングを学べるおすすめ講座【無料あり】
プロンプトエンジニアリングを学べるおすすめ講座【無料あり】

続きを見る

プロンプトエンジニアのなり方でよくある質問

プロンプトエンジニアのなり方でよくある質問

ここでは、プロンプトエンジニアに関するよくある質問をまとめていきます。

プロンプトエンジニアのなり方を知るうえで、不安になる項目をピックアップしたので参考になるはずです。

早速見ていきましょう。

プロンプトエンジニアに向いている人とは?文系でもいい?

プロンプトエンジニアに向いている人は、以下のとおり。

  • AIの知識がある人
  • AIの進化に抵抗がない人
  • 最新トレンドについていく自信がある人
  • 国語力(主に言語力、語彙力)がある人
  • (できれば)プログラミング知識がある人

また、よくある質問が「文系でも大丈夫?」ってことですが、これについても大丈夫。

むしろ文系で言語化能力がある人の方が向いているのでは?とも思います。

実際、ホリエモンもぼくが購読しているメルマガで「「プロンプトエンジニア」という名称があるがプログラミングができる必要はない」と述べていました。

もちろんPythonなどのプログラミング知識もあるに越したことはないですが、ロジカルに考えてAIに指示ができる人なら、十分に対応できるはずです。

結論、誰でも挑戦する価値はある分野だということです。

プロンプトエンジニアに必要な資格はあるの?

プロンプトエンジニアに特化した資格はありませんが、AIやデータサイエンス、プログラミングに関する資格を取得しておくと、便利でしょう。

  • G検定(AI)
  • E検定(AI)
  • データサイエンティスト検定(データサイエンス)
  • Python3エンジニア認定基礎試験
  • Python3エンジニア認定データ分析試験

プロンプトエンジニアを目指すなら、上記のような資格を取得しておくと、就職が有利になるかもしれません。

しかし、ぶっちゃけると、資格勉強する暇があるなら、実際にChatGPTや生成系AIに触りまくっている方が価値があると思います。

資格は必要に応じて取得するようにしましょう。

プロンプトエンジニアリングの学習方法は?

プロンプトエンジニアリングの学習方法は大きく分けて5つ。それが以下のとおりです。

  • 本・書籍
  • 論文
  • ブログ記事
  • 講座
  • スクール

とくにおすすめするのが

  • 論文を読んでプロンプトエンジニアリングの知識を貯める
  • プロンプトエンジニアリングを扱うスクールに通う

です。

実際、ぼくもTechAcademyの「はじめてのプロンプトエンジニアリングコース」を受講しましたし、今は論文で知識を蓄えるようにしています。

プロンプトエンジニアリングの具体的な学習方法に関する解説は下記記事でおこなっています。

気になる方はぜひご覧ください。

プロンプトエンジニアリングの効果的な学習方法5選【まとめ】
プロンプトエンジニアリングの効果的な学習方法5選【まとめ】

続きを見る

まとめ:プロンプトエンジニアになるには、まずはAIに触れることから

まとめ:プロンプトエンジニアになるには、まずはAIに触れることから

  • プロンプトエンジニアの仕事は「プロンプトの設計と改善」
  • プロンプトエンジニアには国語力・創造力も重要
  • 文系の方も十分に目指せる

結論、プロンプトエンジニアは誰しもが目指せる職業です。

今後の需要や将来性はぶっちゃけ断定はできません。

しかし、明らかにここ数年のトレンドになることは確実だと思います。

もし興味ある方は、今のうちから準備しておきましょう。

実際に、プロンプトエンジニアにはならなくても、プロンプトエンジニアリングを学ぶとChatGPTなどの活用の幅が広がります。

確実に将来役立つスキルになるので、おすすめです。

ぼくが推奨する学習方法は下記にまとめました。

プロンプトエンジニアリングの効果的な学習方法5選【まとめ】
プロンプトエンジニアリングの効果的な学習方法5選【まとめ】

続きを見る

ぜひ参考にしてください。

それでは、また。

  • この記事を書いた人

うぃる

海外テックメディアの編集者。新卒で建設会社に就職→1年半で退職→英語力0で海外転職→未経験から海外企業のSEOライター/エディターに。仮想通貨メディア6サイトを運営中。激ムズKW「仮想通貨 おすすめ」で検索1ページ目獲得、などの実績あり。「海外転職」「外貨獲得」の実体験を書いていきます。

-プロンプトエンジニアリング