当サイト(WiLLBLOG)を見ていただき、ありがとうございます。
今回は当ブログ「WiLLBLOG」と運営するウィルについて紹介していきます。
お仕事依頼、取材依頼は下記からご連絡ください。
WiLLBLOG運営者ウィルのプロフィール
ざっくりいうと、2020年からブログと読書にハマりだしたとある国公立大学の現役大学院生。
現在はハマった読書とブログを結びつけて価値ある情報発信をするべく奮闘中。
ざっくり自己紹介
- 男
- 23歳
- 大学院生
- 関東在住
- 朝5時おき
- 趣味は読書
- 筋トレバカ
- 英語勉強中
- ただのメモ魔
- 1年目ブロガー
- コーヒー大好き
- ビジネス書大好き
- お笑い番組大好き
- お笑い芸人大好き
- まちづくり学んでます
これまでの経歴
これまでの経歴
1.2016年~2018年
⇒大学入学後、文化祭実行委員会に入り、3年目には委員長就任
2.2019年
⇒文化祭実行委員会で燃え尽き、大学院進学も決まっていたため、ひたすら怠惰な日々を過ごす
3.2020年4月~7月
⇒大学院入学するもコロナ禍で、ろくに研究も行えない日々が続く
4.2020年8月~
⇒暇だったので、今までやってこなかったブログと読書を始め、ドハマリする
5.現在
⇒本気でブログで稼ぎたいと思い、毎日10時間以上鬼作業しながら、奮闘中
こんな感じです。
大学院終了までにはブロガーとして、少し安定的に稼げていればなと思っています。
新米ブロガーなので、まだまだ鬼作業する日々が続きますが、毎日充実していて楽しいです。
WiLLBLOGコンテンツ
- 本解説
- 読書術
- 図解
- その他発信
本解説
冒頭にもある通り、「読書とブログを結びつけて価値ある情報を発信する」という目標があるため、これがメインコンテンツとなります。
主にビジネス書を解説していきます。
また、図解とも関連付けてわかりやすい発信をするべく、現在準備中です。
お楽しみに!
読書術
本を解説するだけでなく、皆さんにも本を読んでもらいたいという思いがあります。
そこで、読書術を紹介することによって、皆さんの読書への抵抗感を取っ払います。
あらゆる読書術の本を体系的にまとめているので、記事を見るだけで大抵の読書術に関する知識は身につくと思います。
図解
本解説をよりわかりやすくするために、図解を始めてみようと思います。
現在準備中。
お楽しみに!
その他発信
その他にも日常的なライフハックなどの知識から学生向けの記事まで自身の知識や経験を共有していければなと思っています。
また、継続していることを定期的に経過報告をする「達成報告」もしています。
自分の成長をストーリーとして残していきます。
最後に~WiLLBLOGコンセプト~
当ブログ「WiLLBLOG」は、「未来に投資」と題して、未来を変えるために役立つ情報を体系的にまとめています。
自分も色々と挑戦中なので、みなさんと一緒に成長していければなと思ってます。
一緒に未来を変えていきましょう!