広告 AI

Jasper AI(ジェスパー)とは?使い方や料金を解説【無料体験あり】

Jasper AIっていうAIライティングツールが気になっているんだけど、海外ツールだから使いにくそう…。日本語に対応しているのかな?具体的な使い方や料金などを知りたい。
悩んでいる人

うぃる
今回はこうした悩みに答えます。

本記事の内容

  1. Jasper AIの口コミ・評判は?
  2. Jasper AIのよいところは?
  3. Jasper AIのよくないところは?
  4. Jasper AIは他のAIライティングツールとは何が違うの?
  5. Jasper AIは無料でつかえるの?

※クリックすると、読みたい項目へ飛べます。

本記事の執筆者


本記事の執筆者(AI)

うぃる(@willblog13

この記事を書いているぼくはAIライティングツール歴半年以上。
当ブログとは別に、AIライティングツールをフル活用した特化ブログを運営しています。

Jasper AIについては、まずは体験してみるのがおすすめです。

なぜなら、無料体験があるから。もちろん具体的な使い方を紹介しますが、機能が豊富すぎるので、触ってみるのがベストです。

とはいえ、「他のAIライティングツールと何が違うの?」を思う人もいると思うので、その点も詳しく解説していきます。

Jasper AIを使うべきかがより判断しやすくなるはずです。

ということで、さっそく見ていきましょう。

【無料あり】おすすめのAIライティングツール10選【比較】
【無料あり】おすすめのAIライティングツール10選【比較】

続きを見る

Jasper AIとは

Jasper AIとは

はじめに、Jasper AIの基本情報や特徴をまとめていきます。

Jasper AIの運営情報

Jasper AIは、海外の高性能AIライティングツールです。

運営はアメリカのテキサス州に本社を持つJasper AI, INC.となっています。

ちなみにですが、リリース当初は「Conversion AI」でしたが、リブランディングなどの紆余曲折を経て、今の「Jasper AI」になりました。

Jasper AIの特徴

Jasper AIの特徴をまとめます。それが以下のとおり。

特徴

  • 100,000以上の企業やマーケターが活用
  • 10,000件のレビューで4.8/5つ星を獲得
  • 50種類以上のテンプレート
  • 30ヶ国語以上対応(日本語も含む)
  • OpenAIのGPT-4ベースのAIエンジン

また、機能もとても豊富です。

機能

  • 50+ Templates:SEOコンテンツの生成など
  • Jasper Art:AI画像生成
  • Jasper Chat:AIとのチャットツール
  • Chrome extension:Googleの拡張機能に対応
  • Free Tools Library:無料で使えるAI機能

AIツール業界の中ではトップレベルに機能が充実しています。

詳しくは下記のリンクから確認してみてください。

» Jasper AIはコチラ

Jasper AIを使ったぼくの感想・レビュー

Jasper AIを使ったぼくの感想・レビュー

ぼくがJasper AIを使って感じた感想・レビューは以下のとおりです。

  • 直感的に使える
  • 翻訳での日本語対応なので、リライトは必須
  • 日本人がわざわざ使う必要はないかも→代替案あり

それぞれかんたんに紹介します。

直感的に使える

まずは、直感的に使える点が高評価だなと思いました。

それぞれのコマンドをポチポチするだけなので。

海外のツールなので、すべて英語です。
しかし、直感的に使えるため、英語ができなくても使いこなせるはずです。

翻訳での日本語対応なので、リライトは必須

Jasper AIは日本語に対応していますが、リライトは必須になります。

なぜなら、あくまでもDeepL翻訳を通じて日本語にしているだけだからです。

日本語→日本語の生成に対応していないため、すこし日本語が不自然になる場合があります。

なので、生成後は必ず1回は目を通して、正しい日本語かをチェックしましょう。

日本人がわざわざ使う必要はないかも→代替案あり

Jasper AIは機能も豊富だし、日本語にも対応していますが、わざわざ使う必要はないかなというのがぼくの意見です。

なぜなら、完全日本語対応の代替ツールがあるからです。

具体例を挙げます。

  • SAKUBUN:Jasper AI並の機能の多さ
  • Transcope;SEO特化の文章生成

もしJasper AIのような機能の豊富さを求めているなら、SAKUBUNを選ぶことをおすすめします。

SAKUBUNのレビュー記事も書いているので、ぜひ参考にしてください。

SAKUBUNをレビュー!口コミ・評判は?【AIライティング】
SAKUBUNをレビュー!口コミ・評判は?【AIライティング】

続きを見る

Transcopeをステマなしでレビュー【SEO×AIの可能性】
Transcopeをステマなしでレビュー【SEO×AIの可能性】

続きを見る

Jasper AIの口コミ・評判

Jasper AIの口コミ・評判

 

Twitterを中心に口コミや評判を集約しましたが、基本的にマイナス評価はなかったですね

一方で、

  • 海外ではかなり人気になっている
  • 機能が豊富
  • 機能のレベルが高い

などの高評価がありました。

これだけ高評価があるってことは、それだけ信用されているAIツールってことですね。

実際、ホームページ上にも「10,000件のレビューで4.8/5つ星を獲得」と謳っていたので、本物かと。

まずは、無料体験で感じてみましょう。

» Jasper AIはコチラ

Jasper AIのデメリット3選

Jasper AIのデメリット3選

まずはJasper AIのデメリットについてまとめてみたいと思います。それが以下の3点です。

  1. 日本語はあくまでも翻訳である
  2. 料金が高め
  3. 無料期間が比較的短め

それぞれかんたんに紹介します。

日本語はあくまでも翻訳である

Jasper AIは日本語対応ですが、あくまでも翻訳であることに留意しましょう。

人気のサービスなので、日々改善されているようですが、日本語が不自然になる可能性があります。

なので、Jasper AIは文章の校正・リライトが必要になりますね。

料金が高め

また、Jasper AIは割と法人向けのサービスなので、料金は高めです。

プランは以下のとおり。

プラン料金日本円換算
Creator39ドル/月約5,700円
Teams99ドル/月約15,000円
Business要相談要相談

※年払いの場合の料金を表示しています。

もともとJasper AIは法人向けのサービスなので、すこし料金設定が高めです。(もちろん個人向けのプランもあります!)

その分、高度な機能が充実しているのはありがたいですが、やっぱり料金面は気になりますよね。。。

無料期間が比較的短め

また、無料期間が7日間と短めです。

他のAIライティングツールだと、「1ヶ月無料」とか「〇〇クレジット分無料」とかの対応になるのですが、それに比べるとちょっと少なめかなと。

基本的な機能は7日間でも十分に試せますが、「すべての機能を試してみる!」レベルはむずかしいかもです。
【無料あり】おすすめのAIライティングツール10選【比較】
【無料あり】おすすめのAIライティングツール10選【比較】

続きを見る

Jasper AIのメリット5選

Jasper AIのメリット5選

そして、Jasper AIのメリットは以下の5点です。

  1. テンプレートが豊富
  2. ライティングの精度が高い
  3. SEO対策にも対応している
  4. 画像生成もできる
  5. チュートリアル動画が豊富

それぞれ解説していきます。

テンプレートが豊富

1つ目のメリットは、テンプレートが豊富なことです。

主なテンプレート

  • ブログ記事生成
  • SNS投稿
  • 商品説明文

さまざまなシーンに対応しているので、どんな人でもマッチした機能があることが強み。

また、30以上の言語にも対応しているので、海外向けのコンテンツ作成も可能です。

ライティングの精度が高い

2つ目のメリットは、ライティングの精度が高いこと。

ライティングの時間を短縮できるのはいわずもがなですが、その精度も高いんです。

たとえば、文章盗用をチェックする機能も含まれています。
なので、作成コンテンツがオリジナルかどうかを楽に確認できるわけです。

さらに、翻訳もDeepLが使われているので、日本語の精度も高め。

このように、正確性やオリジナリティがある文章を生成できます。

SEO対策にも対応している

3つ目のメリットは、SEO対策にも対応していることです。

特に、下記のようなSEO対策向けのテンプレートが揃っているのが強みですね。

  • キーワード自動生成
  • タイトル最適化
  • メタディスクリプション生成

やっぱりAIライティングを使う人は、ブロガーやWebライターが多いと思うので、SEO対策の機能はうれしいですね。

画像生成もできる

4つ目のメリットは画像生成もできちゃう点。

画像生成もできれば、ブログのプロフィール画像やアイキャッチ画像、文中の画像をJasper AI内で準備できますね。

うまく使いこなせば、さらにコンテンツ作成の時短につながりそうです。

チュートリアル動画が豊富

また、他のAIライティングツールに比べて、チュートリアル動画が豊富です。

チュートリアル動画は下記の手順で見ることができます。

  1. 「Help」をクリック
  2. 「Jasper Academy」をクリック
  3. 各動画コンテンツを視聴する

Jasper Academyに大量のコンテンツがあるため、困りごとがあったら、ここを見ることをおすすめします。

ですが、すべて英語で説明されている点はご注意ください。

» Jasper AIはコチラ

Jasper AIと他のAIライティングツールを徹底比較

Jasper AIと他のAIライティングツールを徹底比較

さて、Jasper AIと他のAIライティングツールを比較していきます。

メインで比較するのは、もっとも利用されている「ChatGPT」と類似している国産ツール「SAKUBUN」です。

最後には、全AIライティングツールを横断的にまとめた結果も示していきますね。

Jasper AIとChatGPTの比較

Jasper AIChatGPT
月額料金無料〜約15,000円無料〜約2,600円
使用モデルGPT.5GPT3.5 or 4
プロンプト設計不要必要
ペルソナ設定×
SEO対策
(※プロンプト次第)
使いやすさ
自由度
チーム管理×

まずは、ChatGPTとの比較です。

結論からいうと、自由さを求めるならChatGPT、プロンプトを考えるのがめんどくさい場合はJasper AIですかね。

また、ChatGPTはストレートに日本語対応しているので、こだわりがないならChatGPT×プロンプトエンジニアリングがベストです。

プロンプトエンジニアリングの学習方法については、下記で解説しています。

プロンプトエンジニアリングの効果的な学習方法5選【まとめ】
プロンプトエンジニアリングの効果的な学習方法5選【まとめ】

続きを見る

BuzzTaiとTranscopeの比較

BuzzTaiTranscope
月額料金無料〜約15,000円無料〜9,800円
使用モデルGPT3.5GPT3.5 or 4
プロンプト設計不要不要
ペルソナ設定(やりやすさ)×
SEO対策
使いやすさ
自由度
チーム管理

続いては、Jasper AIとSAKUBUNを比べてみます。結論は以下のとおりです。

  • 機能の豊富さを選ぶならJasper AI
  • 基本的な機能+日本語対応で十分満足ならSAKUBUN

Jasper AIの機能の豊富さは、たしかに魅力的ですが、ぶっちゃけ基本的なブログ・SNS・キャッチコピー・商品説明文だったらSAKUBUNで十分です。

やっぱり国産ツールなので使いやすいですし、生成される日本語も自然になります。

Transcopeをステマなしでレビュー【SEO×AIの可能性】
Transcopeをステマなしでレビュー【SEO×AIの可能性】

続きを見る

Jasper AIを含むAIライティングツール比較結果

その他のAIライティングとあわせて比較した結果、ぼくが出した結論は以下のとおりです。

比較した記事を下記に貼っておきます。
参考にして、ぜひあなたのベストAIツールを選んでください。

【無料あり】おすすめのAIライティングツール10選【比較】
【無料あり】おすすめのAIライティングツール10選【比較】

続きを見る

結論、Jasper AIはこんな人におすすめ!

結論、Jasper AIはこんな人におすすめ!

  • さまざまなシーンでAIを活用したい人
  • 最新のAI機能を試したい人
  • 英語で指示できる人

やっぱり海外のAIツールなので、機能の豊富さや機能の新しさは日本より上回っています。

ですが、大きなハードルが英語になるはず。

ぶっちゃけ英語が苦手な人は、逆に効率悪くなるはずなので、おすすめできません。
(※これを機に、英語を勉強してみるのもよいですが笑)

なので、英語を読める人・英語で指示できる人はぜひ使ってみることをおすすめします。

» Jasper AIはコチラ

Jasper AIの料金プラン

Jasper AIの料金プランを以下に示します。

Jasper AIの料金プラン

個人で使う場合は、Creatorで十分。

しかし、最初の7日間は無料体験なので、せっかくならTeamsプランを使うことをおすすめします。途中でプラン変更できるので。

まずは、7日間の無料体験を試してみましょう。

» Jasper AIはコチラ

Jasper AIの申し込み方法・手順

Jasper AIの申し込み方法・手順

Jasper AIの申し込み手順は以下のとおり。

  1. Jasper AIにアクセスする
  2. 「無料で始める」をクリック
  3. アカウントを新規作成する
  4. ログイン完了
  5. プランをアップグレードする

順番に見ていきます。

step
1
Jasper AIにアクセスする

» Jasper AIはコチラ

step
2
「Try Jasper Free」をクリック

Jasper AI「Try Jasper Free」をクリック

step
3
アカウントを新規作成する

※メールアドレスで登録するパターンとGoogleアカウントでサインインするパターンがあります。今回はGoogleアカウントを使うことにしました。

Jasper AIアカウントを新規作成する

step
4
プランを選択する【無料体験あり】

Jasper AIのプラン提案のページが開きますが、特に気にならなければ「Skip Survey」をクリックしてください。

7日間の無料体験があります。せっかく無料で使えるので、「Teams」を選択して「Start Free Trial」をクリックしましょう。なお、解約忘れの被害を抑えるために「Monthly」にしておくことをおすすめします。

Jasper AIプランを選択する【無料体験あり】

step
5
支払い情報を入力して完了

PayPalの決済画面に移行するので、カード情報を入力して、「申し込む」をクリックしましょう。

Jasper AI 支払い情報を入力して完了

下記画面が表示されたら、完了です。
(Chrome拡張機能はご自由に選択してください。)

Jasper AI 下記画面が表示されたら、完了です。

Jasper AIに関するよくある質問

Jasper AIに関するよくある質問

Jasper AIに関するよくある質問に回答していきますね。

  • 日本語に対応しているのか?
  • asper AIにAPIはあるの?
  • Jasper AIは問題なく解約できるの?

日本語に対応しているのか?

Jasper AIは日本語対応しています。なので、安心して使えますね。

また、日本語だけでなく30以上の言語に対応しています。

とはいえ、あくまでも翻訳された文章となる点はご注意ください。

Jasper AIにAPIはあるの?

結論、あります。

APIが利用できるので、CMSをカスタマイズしたり、プラットフォームにJasper AIを組み込めたりと、利用の幅が広がります。

APIの詳細については、下記をご覧ください。

» Jasper API

Jasper AIは問題なく解約できるの?

はい、ちゃんとした手順を踏めば、問題なく解約できます。なので、無料体験を契約した方はぜひ覚えておきましょう。

解約手順

  1. Jasper AIの「Settings」を開く
  2. 「Plans & Billing」を開く
  3. 一番下までスクロール
  4. 「Cancel account」をクリック

なお、キャンセルボタンが表示されていないなど、トラブルがありましたら、Jasper AIのカスタマーセンターに問い合わせてください。

» Jasper AIはコチラ

まとめ:Jasper AIは7日間の無料体験から始めよう

まとめ:Jasper AIは7日間の無料体験から始めよう

今回はJasper AIを紹介しました。

結論から言うと、無理して使う必要はなし。

なぜなら、英語のハードルが高いから。また、国産ツールでおおよそ代替できるから。

そして、その代替ツールが「SAKUBUN」「Transcope」となります。

復習ですが、それぞれの特徴は以下のとおり。

  • SAKUBUN→幅広くニーズに対応した国産AIツール
  • Transcope→SEO記事に特化した国産AIツール

ということで、ここまで読んだあなたに2つの具体的なアクションプランを提示して終わりとします。

プラン1:Jasper AIの7日間無料体験をしてみる

7日間の無料体験があるので、まずは試してみるのがよいかと。

下記からアクセスできます。

» Jasper AIはコチラ

プラン2:SAKUBUN・Transcopeのレビュー記事を見てみる

ぜひ2つのツールのレビュー記事もご覧ください。

SAKUBUNをレビュー!口コミ・評判は?【AIライティング】
SAKUBUNをレビュー!口コミ・評判は?【AIライティング】

続きを見る

Transcopeをステマなしでレビュー【SEO×AIの可能性】
Transcopeをステマなしでレビュー【SEO×AIの可能性】

続きを見る

それでは、また。

-AI