広告 ブログ運営

ブロガーとアフィリエイターの違いとは?どんな仕事や生活?【比較】

2023年3月18日

副業を始めたいけど、ブロガーとアフィリエイターって何が違うんだろ。これから始めるには、どっちがいいのかな?
悩んでいる人
うぃる
今回はこうした悩みに答えます。

本記事の内容

  • ブロガーとアフィリエイターの定義
  • ブロガーとアフィリエイターの違い
  • 始めるにはどっちがいい?

本記事の執筆者

本記事の執筆者

うぃる(@willblog13

この記事を書いているぼくは、ブロガー歴4年。主にブロガーとして活動をしていますが、アフィリエイトでも収益化しています。

「副業しよう!」と思ったときによく候補にあがるのが、ブログとアフィリエイトですよね。

両者は似ているようですが、実は本質は違うんです。結論をざっくりいうと、こんな感じ。

  • ブロガー:自分の人生をコンテンツにする
  • アフィリエイター:他人の商品をコンテンツにする

今回はブロガーとアフィリエイターの仕事や生活の違いについて、詳しく解説していきます。

ブロガーとは?アフィリエイターとは?定義を解説

ブロガーとアフィリエイターの定義とは

大前提として、ブロガーとアフィリエイターそれぞれの定義を見ていきましょう。

ブロガーの定義

結論、ブロガーとは「ブログを書く人、ブログでお金を稼いでいる人」です。

もっと具体的にいうと、自分の人生や興味のあることを発信しつつ、お金を稼いでいる人です。

基本的に、発信内容→収益化という流れのため、収益性は低くなります。

アフィリエイターの定義

次に、アフィリエイターとは、「アフィリエイトを通してお金を稼いでいる人」のことです。

さらに詳しくいうと、アフィリエイトという成果報酬型の広告で特定の商品を紹介し、成約が決まったら紹介料を手にする人のことです。

こちらは、商品を決める→発信の順なので、収益性は比較的高くなります。

ここまでのまとめ

  • ブロガー=ブログ発信者、ブログでお金を稼ぐ人
  • アフィリエイター=アフィリエイト広告でお金を稼ぐ人

すこしぶっちゃけると、ブロガーとアフィリエイターを比べること自体、少しおかしい話なんですよね。

というのも、

  • ブログ=発信の形、方法
  • アフィリエイト=広告の一種

だからです。そもそも前提が違います。

しかし、ブロガーとアフィリエイターはよく分類されて語られるので、以下ではその違いについてもう少し深掘りをしていきます。

ブロガーとアフィリエイターの違い

ブロガーとアフィリエイターの違い

ブロガーとアフィリエイターの違いを一覧表でまとめてみました。

ブロガーアフィリエイター
発信内容筆者の興味関心紹介する商品関連
発信カテゴリー数多い基本は一つに特化
記事の目的読者の悩みを解決アフィリエイト報酬
収益性稼ぎにくい稼ぎやすい
収益化方法多い少ない
SEOリスクは低いリスクは高い

それぞれの項目について詳しく見ていきます。

運営スタイルでの違い

まずは、運営スタイルが全然違いますね。
特に違うのはカテゴリーの数。

  • ブロガーのカテゴリー:複数、筆者の興味関心に基づく
  • アフィリエイターのカテゴリー:特化、紹介する商品に基づく

ブロガーは筆者の興味関心にもとづいてカテゴリーを設定するので、やはり複数カテゴリーになりがちです。

実際、ブロガーであるぼくも「ブログ運営ノウハウ」「読書」「生活改善」「人生経験」などのジャンルを軸に発信しています。すべてぼくの興味関心からできたカテゴリーです。

一方で、アフィリエイターは特化カテゴリーを作ります。
なぜなら、特化していた方が収益導線を作りやすいからです。

また、特価の方が専門性がアップし、サイトの評価も上がりやすいですね。

記事の目的での違い

次に、記事の目的でブロガーとアフィリエイターの違いを見ていきましょう。
具体的には、以下のとおり。

  • ブロガー:自分の体験から読者の悩みを解決する
  • アフィリエイト:商品を紹介してアフィリエイト報酬を得る

アフィリエイターは確実に収入目的なのですが、ブロガーの中にも収入目的で運営している人は全然います。

とはいえ、ブロガーの大きな特徴は自分の体験を発信していること。

  • 自分が調べたこと
  • 自分が買ったもの
  • 自分が行ったところ

みたいなのを発信するところですね。

そして、その発信によって読者の悩みを解決することを目的としています。
(一部自己満足で完結するブログもありますが。)

収益性での違い

そして、収益性でもブロガーとアフィリエイターでは大きく変わります。

  • ブロガー:収益額しにくい、収益化方法多い
  • アフィリエイター:収益額しやすい、アフィリエイト広告のみ

まずは、収益化しやすいさ。こちらはアフィリエイターの勝ちです。
売れ筋の商品をはやく見つけて記事を書けば、すぐに収益がアップする可能性があります。

ですが、収益化方法ではブロガーに軍配があがります。
というのもブロガーの収益化方法はアフィリエイト広告だけでなく、アドセンス、他サービス(YouTubeなど)への誘導、企業案件、サロン運営などマネタイズの方法が多いんですよね。

いわゆるインフルエンサー的な側面で収益化できるというわけです。

しかし、インフルエンサーになれるのはごく一部の人たち。
なので、ブロガーの方が収益化方法が多いから良いとは断言はできませんね。

メリット・デメリットでの違い

その他のメリット・デメリットについてもまとめていきます。

ブロガーは複数ジャンルで運営しているため、リスクが分散されます。しかし、アフィリエイターは特化で勝負するため、リスクは高めです。

Googleの検索エンジンアルゴリズムが変われば、一瞬でサイトが吹っ飛ぶ可能性もあるわけです。

つまり、ブログの方がSEOの安定性というメリットをもっています。

ブロガーとアフィリエイターのメリットを組み合わせよう

ブログ×アフィリエイトでいいところどりをしよう

ブログとアフィリエイトの違いについて見ていきました。

しかし、今後はブログ×アフィリエイトのいいところどりをしていくことが大事です。

そもそもブログは発信方法の一つであり、アフィリエイトは広告形式の一つ。つまり、相反するものではなく、共存はできるのです。

そして、うまく共存させれば、ブログとアフィリエイトそれぞれのデメリットを相殺することができます。

以下では、その方法について深掘りしていきます。

ブログ記事でアクセス数の安定を狙う

まずは、ブログでアフィリエイトのデメリットを補いましょう。

アフィリエイトのデメリットは、ジャンル特化型にしてしまうため、Google検索エンジンのコアアルゴリズムアップデートでサイトがふっ飛んでしまうリスクです。

しかし、ブログ型にしておくことで、リスクを分散させるとともに、SEOで安定させることができます。

さらに、外部でSNSを育てておくと、より盤石ですね。

アフィリエイト記事で収益性を狙う

しかし、そこでブログで読者のお悩み記事ばかり書いても、なかなか収益はたちません。
そこでアフィリエイト記事の登場です。

しっかりとアフィリエイト記事を作り込み、そこにブログ記事から導線を流せば、ポツポツと収益が現れていきます。

感覚的には以下のような割合ですかね。

ブログ記事:アフィリ記事=1~2:8~9

アフィリ記事ばかり書いていてもアクセスは集まらないので、、、
バランスが大事ですね。

最後に:まずはWordPressでブログを開設してみよう

最後に:まずはWordPressでブログを開設してみよう

さて、最後に今後の具体的アクションを提案していきます。
ブログもアフィリエイトもやったことのない人はまずブログから始めるのがいいですよ。

WordPressブログを開設しよう

まずは、ブログもアフィリエイトもWebサイトが必要になります。

ブロガーもアフィリエイターもWorPressでブログを開設することをおすすめします。

というのもWordPressには以下のようなメリットがあるからです。

  • SEO対策が強い
  • サイトのカスタマイズがしやすい
  • 独自ドメイン・サーバーのため、凍結リスクがない

実際、今はプロのブロガーもアフィリエイターもほとんどWordPressでブログを立ち上げていますね。

ブログの開設手順を知りたい方は、【すぐ揃う】ブログに必要なもの!開設・運営・収益化別に解説をご覧ください。早い人なら10分ぐらいで開設できちゃいますよ。

早速記事を書いてみよう

ブログを立ち上げたら、記事を書いていきましょう。

初心者の方はまず自分が今までに体験したことを、他の人に役立つような切り口で記事を書いていきましょう。
» 【初心者】ブログの初投稿で書くべきおすすめの内容【注意点も解説】

これであなたもブロガー・アフィリエイターの一歩目を踏み出せましたね!
それでは、また。

-ブログ運営