本記事の内容
- 「ブロガーやめとけ」という風潮がある理由
- 「ブロガーやめとけ」は無視していい理由
- ぼくがブロガーを続ける理由(実体験とともに)
本記事の執筆者
うぃる(@willblog13)
この記事を書いているぼくは、ブロガー歴3年目。
そんなぼくがブログを始めたときも「ブロガーなんて今更やめとけ」みたいな風潮がありました。
ですが、結論としてブロガーを始めるのに早い遅いなんて関係ないです。
ブロガーになりたいのなら、すぐにブログを開設してきましょう。
今回はその理由も含めて、なぜブロガーはやめとけみたいな風潮がはびこっているのかを解説していきます。
本記事を読まば、「ブロガーなんてやめとけ」みたいな忠告に惑われずに済みますよ。
なぜ「ブロガーはやめとけ」と言われるのか?3つの理由を解説
早速、なぜ「ブロガーはやめとけ」みたいな風潮があるのでしょうか。理由や原因を考えていきましょう。
ぼくが考えるのは以下のとおりです。
- ブログ運営を挫折した人が多いから
- 「アフィリエイト=怪しい」と思っている人が多いから
- 挑戦する人をバカにする風潮があるから
それぞれ解説していきます。
①ブログ運営を挫折した人が多いから
「ブロガーはやめとけ」みたいなことをいう人を見ていると、意外と過去ブログに挑戦したことのある人だったりします。
たしかにブログ運営は挫折するタイミングがいくつもあり、ぼくみたいに3年も続けられる人は稀かもしれません。
実際に、【2023年最新】ブログ継続率の調査結果をまとめましたのとおりブログの継続率はかなり低いです。
【2023年最新】ブログ継続率の調査結果をまとめました
続きを見る
しかし、ブログ運営は長く続けるほど、面白くなっていくし、伸びていきます。
なので、その領域にまで到達できなかった人が浅いブログ経験をもとに「ブロガーはやめとけ」と言っている可能性があります。
②「アフィリエイト=怪しい」と思っている人が多いから
2つ目の理由が「アフィリエイト=怪しい」と思っている人が多いからです。
やっぱりブログビジネスとアフィリエイトは切っても切れない関係なので、「ブログ=アフィリエイト=怪しい=やめとけ」みたいな方程式が頭にあるのかもしれませんね。
実際に、「アフィカス(アフィリエイト報酬を受ける人の蔑称)」みたいなネットスラングもあるくらいですし。
たしかにせこいやり方でアフィリエイト収益を上げる人も中にはいます。
ですが、アフィリエイトはもともと立派な広告ビジネスです。
なので、「アフィリエイト=怪しい」は普通に間違いなんですよね。
③挑戦する人をバカにする風潮があるから
最後の理由はちょっとでかい規模の話になりますが、「挑戦する人をバカにする風潮があるから」です。
なぜか日本で挑戦すると、その人を引きずり降ろそうとする人が一定数いるんですよね。
よく言われるのが、日本は島国で仲間意識が強すぎるが故に、ハズレものを許さない風潮があるということですね。
実際、2000年代とかホリエモンとか金子勇とか日本を変えるかもしれなかった挑戦者がことごとく潰されていますよね。
海外も同じような同調圧力的なことがあるのかもしれませんが、日本は特に顕著ですよね。
だからブログという挑戦を否定する人が一定数いるんだと思います。
「ブロガーはやめとけ」と言われてもブログは始めてOK【実体験】
はい、以上が「ブロガーはやめとけ」と言われる理由ですね。
では、今からブロガーになってよいかというと、ぼくの答えは「Yes」です。
ぼくが始めた頃も「ブロガーやめとけ」風潮だった
まず、ぼくもブログを始めたときは「ブログなんてオワコンだ。ブロガーなんてなるな。」みたいな風潮がありました。
実際、ぼくがブログを始める前からブログなんてオワコンだと言われる時期は何度もあったんです。
というか、20年間くらいずっと言われ続けていたらしいですよ。
「今さらブログなんて稼げないでしょ」と言われるけど、もうブログだけで20年近く生活している。
mixiやFacebookが出た時は「これからは友達から情報を得る時代」と言われ、その後は動画・音声の時代と言われたけど、いまだにブログだけで食べていけてるので、次のAI時代もがんばるぞ!
— きぐち@『ブログで5億円』出版 (@kasegu_master) February 19, 2023
それに、多くのインフルエンサーや起業家も結局毎日のように文章を書いていますよね。
例えば、ホリエモンとかでさえも毎日のようにnoteなどで記事を書いているわけです。
だから、ブログなんて・・・みたいな風潮は無視でいいんですよね。
でもブログを始めた。そして、まったく後悔はない。
ということで、ぼくはそういった声を無視してブログ運営を始めて見ました。その結果、「あ、こんな楽しい世界があったのか」とびっくりしたんですよね。
それと同時に、「なぜブロガーはやめとけみたいな風潮があるのだろう」と不思議に思った記憶があります。
今では、ブログで収益化できているし、Twitterのフォロワーも伸びてきているし、何よりスキルも伸びました。
ブログを始める前はただのクソ大学生でしたからね。しかし、ブログを始めてから
- 文章の書き方
- ネットの知識
- ビジネスの考え方
などが飛躍的に伸びました。
たしかに昔ほど爆発的に稼げるかというと、そうではないかもしれませんが、ブログをとおして得られるスキルはお金以上の価値がありますよ。
今ではブログが人生の基盤になった
最後にこの話をまとめていくと、今ではブログがぼくの人生の基盤になっています。
- ブログのために新しい挑戦をする
- ブログのために新しい知識をみにつける
- ブログのために会社の仕事を早く終わらす
など。ブログを中心に人生が回り始めました。それくらいブログには自分の人生を変える影響力があるわけです。
だから、「ブロガーはオワコン、やめとけ」みたいなことを言う人は無視してすぐに行動し始めた方が生産的だと思います。
今はぼくの主観的な意見を書いてきましたが、ここからは客観的な視点で「ブロガーやめとけ」という忠告を無視すべき理由を書いていきます。
「ブロガーはやめとけ」の忠告は無視していい5つの理由
最後に、「ブロガーはやめとけ」という忠告を無視していい理由を客観的に考えていきましょう。無視していい理由は以下のとおり。
- ブロガーは低コスト・低リスクで始められるから
- まだインターネット広告は伸びているから
- ブログを通して成長できるから
- ブログビジネスは横展開しやすいから
- やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいから
①ブロガーは低コスト・低リスクで始められるから
1つ目の理由は「ブログは低コスト・低リスクで始めることができるから」です。
なぜ、低コスト・低リスクがいいかというと、以下の理由です。
- 始めやすい
- 継続しやすい
始めやすい
低リスク・低コストなら、仮にブログを失敗したり、挫折したりしても損はほぼないわけです。
それならまずは始めてみて、「ブロガーやめとけ」みたいな言葉を無視してさっさと始めてみたほうが良くないですか。
継続しやすい
そして、低リスク・低コストなら継続もしやすくなります。
ブログは継続が命です。そして、続ければ続けるほどブログは成長していき、成果がでてきます。
なので、成果がでるまで根気強く続けられるのもメリットの一つになります。
②まだインターネット広告は伸びているから
2つ目の理由は「まだインターネット広告は伸びているから」です。
根拠は以下のとおり。総務省が出している情報通信白書に書いてある「世界の媒体別広告費の推移及び予測」です。
引用:総務省|令和4年版 情報通信白書|広告
見てみると、デジタル広告はずっと伸び続けていますよね。
デジタル広告にはブログだけでなく、SNS等も含まれているはずですが、少なくともこれからネット分野にお金が流れ続けるのはたしかです。
なので、市場規模を見ても、ブログは今さらお金を稼げないからやめとけというのは無視してよいですね。
③ブログを通して成長できるから
3つ目の理由は「ブログを通して成長できるから」です。ぼくが一番強調したい部分です。
ブログは仮に稼げなくともスキルはどんどん上がっていきます。というのもブログ・サイトはさまざまな知識とスキルの集合体だからです。
- ライティング
- マーケティング
- プログラミング
これらのスキルが総合的に身につくブログはビジネス訓練としてめちゃくちゃコスパがいいですよね。
基本的にブロガーなんてやめとけと言っている人は収益性を指して言っていると思います。
が、収益とか無視してもこのスキルが身につくというのは魅力的すぎますよね。
④ブログビジネスは横展開しやすいから
4つ目の理由はブログビジネスは横展開しやすいからです。
どういうことかというと、ブログはある意味でコンテンツの下書きとも捉えられるということです
- ブログ記事の一部切り取る→ツイートになる
- ブログ記事の一部を画像にする→Instagramの投稿になる
- ブログ記事を動画にする→立派なYouTube動画になる
以上のように、ブログ記事を作り込んでおくと、別媒体でも活かすことができるわけです。
だからこそ、ブログ単体で戦おうとせずにSNSとセットにすることで、ブログの魅力はもっと増します。
⑤やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいから
最後はちょっ自己啓発的な話になりますが、ブログをやらないで後悔するよりやって後悔したほうがよくないですか。
先ほども述べたように、ブログは初期投資がかなり低いので、すぐに始めることができます。
「あぁ、あのときブログやっておけばよかった」と後悔したいですか。
嫌ならまずはブログを開設してみましょう。
そして、しばらく自分の出せる限りの記事を書いてみるんです。
それで「あ、これやっぱりブログだめかも」とおもったらやめて、また別のことを挑戦すればいいだけです。
なので、まずは「ブログなんてやめとけ」という傍観者でいるのではなく、当事者となってブログをやってみましょう。
まとめ:何事もやらなきゃわからない。「ブロガーやめとけ」とか無視でOK。
- 「ブロガーやめとけ」と言っている人は経験や思考が浅いだけ
- まずはブログを開設して記事を書いてみよう
- やらない後悔よりやって後悔した方が百倍いい
いかがでしたか。
ブロガーはやめとけっていう言葉は使い古されすぎていて聞き飽きたくらいです。
なので、今回はぼくがブログ界のシャンクスとなって
「この戦争を終わらしにきた!!!」
って感じで記事を書いてみました。
ブログは人生の母艦となります。本当にそれくらい影響力があります。
迷っている方はまずブログ始めてみましょう。
おすすめはWordPressブログを始めることです。月1000円くらいでサーバー借りればOKなので、安すぎです。まずは行動から。
WordPressブログの始め方を完全初心者向けに解説【10分で完了】
続きを見る
それでは、また。