広告 ブログ運営

【月刊willblog4月号】収益アップと繁忙期と決意、の巻。

2023年4月9日

前回の月次報告はこちら


【月刊willblog3月号】毎日更新と日本への嫌気、の巻。
【月刊willblog3月号】毎日更新と日本への嫌気、の巻。

続きを見る


どうも、うぃるです。

最近はブログや新しいSNSの立ち上げに注力しているため、5時間睡眠続き+腱鞘炎です。

働きすぎるのも良くないですよね・・・。ほどほどにします。

それでは、今月の月次報告いってみましょう。

うぃる
うぃるです。ブログTwitterをメインに発信しています。お問い合わせはこちらから。

2023年3月におけるブログ成績報告

2023年3月におけるブログ成績報告

はじめに、2023年2月における当ブログの各成績および今後の方針を紹介します。

willblogのPV推移

willblogのPV推移

月間PV執筆数記事合計数
2022/0410,5521192
2022/0512,2442194
2022/0610,33615209
2022/0711,3303212
2022/0811,8801213
2022/0911,94818231
2022/1013,51112243
2022/1120,6286249
2022/1217,17911260
2023/0127,9824264
2023/0226,19328292
2023/0323,79418310

PV数は少し低下


理由はちょっとわかりませんね。
ただ、毎日更新すると、最初の月は大体PV低下するんですよね。
評価されにくい記事を増やすことで、サイト全体の質が下がっていると認識されるんですかね・・・?

とはいえ、この記事を書いている今日(2023/04/08)は1日のPV数が900~1,000くらいに戻ってきているので、まあ一時的なものだったのかなと。
気にせずコツコツ記事を積み上げていきます。

ブログの毎日更新は50日目の前で断念


2月の毎日更新のまま行けるかなと思ったんですけどねぇ。
下記が断念した言い訳です。
  • 本業が繁忙期に入った
  • ブログのリライト期間にシフトした

やっぱり月40時間の残業しながら毎日更新はさすがにできませんでした。

ただ、気軽にできるリライトにシフトしたので、ブログは触り続けていましたね。

やっぱり一切ブログに触らないという時間を作るのが良くないので、ここらへんのマインドや対処法があるのはさすが3年目ブロガーって感じですよね(自慢)。

willblogの3月までの課題

現状willblogが抱えている課題が以下のとおり。

  • Pinterest強化
  • Instagram強化
  • サイトの再デザイン

Pinterest強化


3月からはPinterestを始めました。

ただ、まだ手探り状態で、試行錯誤しています。

Pinterestって日本にまだ普及しきっていないので、優良なノウハウも海外サイトにしか落っこちてないんですよね。

なので、海外サイトで学習→Pinterestで試行錯誤→ノウハウをブログに蓄積していく、って感じで進めていこうと思います。

Instagramの強化


最近はInstagramに目をつけています。なんかめっちゃ儲かるらしいですね。

たしかにInstagramを眺めていると、ブログとの相性がめちゃくちゃいいと感じますね。

あんまりお金お金はしたくないのですが、独立のためにはお金も必要。

なので、今アカウントを構築しているところです。あとはAIツール使い上がら鬼投稿していきます。

サイトの再デザイン


最後の課題が、サイトのデザインです。
理由は、先述したPinterestとInstagram。

PinterestとInstagramは基本的に画像のメディアなので、デザイン性が重要になります。

例えば、Instagramで興味をもってもらったとき、サイトへ飛んだらデザインがめちゃくちゃだったらどう思いますかね。
多分すぐ離脱する。

特にInstagramの利用者は感性や直感的に訴えかけてくるデザイン性にひかれるものです。

willblogは一応デザインは整えていますが、特徴はないですよね。ありきたりというか。

なので、デザインについて独学して、サイトの品質を上げていこうと思います。

willblogの3月以降の改善点

3月までの課題を踏まえて4月以降の改善点をざっとまとめておきます。

  • SNS発信の習慣化
  • デザインの学習

SNS発信の習慣化


SNS発信は毎日更新がいいんですよね。

なぜなら、PinterestもInstagramもアクティブなユーザーを優遇するから。
さらに、毎日発信すればユーザーの生活の一部にもなれます。

慣れればブログの毎日更新よりは楽だと思うんですよね。
今はAIツールもたくさんあるので、そういったのも有効に活用していきます。

デザインの学習


サイトデザインをよりよいものにするために、デザインも学習していきます。

まずは、独学で基礎を固めていきます。

そこで、「もう少し学びたい」「独学では限界がある」と感じたら、オンラインスクールにでも通ってみようかなと思っています。

2023年3月で反響があった記事

2023年3月の間で特に反響があった記事を3つ紹介していきます。以下の3つです。

  • 【簡単】ChatGPTで文章が途中で切れる原因と3つの対処法
  • ChatGPTを英語学習に活用する事例15選【注意点あり】
  • 【無料】AIを使った文章要約ツールおすすめ7選【+コツ】

それぞれ簡単に内容を説明しますね。ぜひこの記事とセットで読んでみてください。

【簡単】ChatGPTで文章が途中で切れる原因と3つの対処法

もう触ったことない人はいないと思いますが、ChatGPTのお役立ち記事。

ChatGPTを触っていると文章が途切れる現象が生じるんですよね。

その対処法をまとめているので、ChatGPTを普段使っている人は必読です。

ChatGPTを英語学習に活用する事例15選【注意点あり】

ChatGPTをブログ・Twitter・論文に活かす方法を当ブログでは書いてきましたが、「これ、英語学習もできちゃうんじゃね?」と思って書いた記事です。

たとえば、英語学習をしていると、誰かに英文を添削してもらいたくなるときありますよね。

それもChatGPTが解決してくれます。詳しくは記事で。

【無料】AIを使った文章要約ツールおすすめ7選【+コツ】

ChatGPTにハマってから、他のAIツールについても気になったので、試しに書いた記事。

文章要約はAIの得意項目なので、ぜひ活用しましょう。

今の時代、自分で要約するとか無駄っすよ。

2023年3月におけるTwitter成績報告

2023年3月におけるTwitter成績報告

続いてはTwitterに関する報告です。

今月は気ままに運用してたって感じですね。

2月3月と続いた凍結祭りの影響でTwitterに萎えました。

なので、今後はInstagramやPinterestなどに移行しつつ、SNS運用していこうかなと思ってます。

そろそろTwitterも潮時かなぁ。

毎回恒例で言っていますが、Twitterを伸ばすには「ツイートする」→「インプレッションが増える」→「プロフィールへアクセスされる」→「フォローされる」という流れが大事です。
そのため、ツイート数・インプレッション数・プロフィールアクセス数・フォロワー数をチェックしていきます。

ツイート数

ツイート数

まずは、ツイート数から。

ツイート数はそこそこ維持していますね。

最近はただ単に思ったことをつぶやくようになりましたが、意外とこっちの方が反応よかったりするんですよね。

あと、意識高い系ブームみたいなのも去ってきているので、有益すぎる情報ばっかり載せても意味ないですし。それこそChatGPTでええやんってなるので。

なので、これからは情報性だけでなく、情報+思考を書き連ねていければなと思います。

うぃるのTwitterアカウントは» こちら

インプレッション

インプレッション

次に、インプレッションです。
インプレッションも現状維持って感じですね。

まあ、ツイート数と連動している感じなので、これはこれでいいのかなと。

プロフィールへのアクセス

プロフィールへのアクセス

続いては、プロフィールへのアクセス状況。
こちらも現状維持。問題なし。

フォロワー数

フォロワー数

最後がフォロワー数の変化です。
フォロワー数は激減ですね。

ただ、これはほとんど凍結祭りの影響です。

1回150人くらいいなくなったことがあるんですよね。その影響が大きいかと。
逆にこんなに業者にフォローされていたのかとびっくりしました。

これからは業者が寄り付かないような発信(どんな発信?)をしていきます。

Twitterアカウントは» こちら

2023年3月の主な出来事

2023年3月の主な出来事

2023年3月の主な出来事

  • ブログの月収が6万円を超えた
  • 確定申告をした
  • 本業の繁忙期を乗り切った

ブログの月収が6万円を超えた

なんと、3月のブログ月収が6万円超えました。

というのも、初めてレビュー案件のお仕事が舞い込んだからです。
ついに、案件がくるようなブロガーになるとは。。。

だが、一時的な収入アップなので、ここで驕らずにアフィリエイト収益の確立と自社商品の構築を目指していきます。

確定申告をした

会社員になったので、きちんと確定申告しました。

実は本業は副業禁止の会社なので、ちゃんと住民税は自分で払い込む形に。

ここらへんの知識は下記の本で学ぶことができました。

まだ稼げていない人は一切考える必要はないですが、一度読んでおくのがオススメ。

資本主義社会で生きていくには、お金の知識は持っておいて損はないです。

本業の繁忙期を乗り切った

建設系の会社で働いているのですが、3月は繁忙期でした。
残業時間は40時間。建設業界では少ない方ですが。

ぼくも会社に入るまでは「残業時間40時間」にビビっていましたが、やってみると意外に余裕でした。

というのも、ブログ作業で1日10時間以上作業することなんて普通にあったからです。
いつの間にか労働体力がめちゃくちゃ高まってました。

けど、興味ないことで時間奪われるのは辛かったなぁ。

2023年3月で考えたこと

2023年3月で考えたこと

2023年3月で考えたこと

  • 旅してぇって思うのは、今が不幸せな証拠
  • AIのヤバさに気づいている人少なすぎね?
  • 日本脱出する

旅してぇって思うのは、今が不幸せな証拠

ここ最近の月次報告で毎回言っていますが、とにかく旅がしたい。

でも、「なんでこんなに旅がしたいんだろう」とふと冷静に考えてみたんですよね。

その結論としては不幸せだから旅がしたくなる、ということです。

というのも、基本的に人は自分の幸せを他人との相対評価で感じているから。

サラリーマンの日常


ですが、サラリーマンとして日常を過ごしているとコミュニティが限定されてきますよね。

その影響で、自分と同じような人だけが比較対象になってしまい、まともな相対評価ができなくなるんですよね。

そして、現実からネットにエスケープしても優秀な人ばかりが目についてしまう。結果、自分を不幸だと感じる。


一方で、旅をするとある意味で色んな人に出会えます。
例えば、海外に出たら
  • 地べたに座り込んでいるおっさん
  • めちゃくちゃな高級車を乗り回している外人
  • 客が来ないときはスマホで動画見てるコンビニ店員

みたいに、多様な人に出会えます。

多分田舎にいっても同じことがいえますよね。
「こんな田舎でも幸せに暮らしている人はいっぱいいるんだ」と再認識できるはずです。

つまり、旅をすることで相対評価するための比較サンプルの幅が広くなるんです。それは横にも縦にも。

さらに、「世界には色んな人が今いる場所で幸せに暮らしている」と知れることで、人間に上下があるとかそもそも比較しなくなるはず。

結果、自分は今のままで十分幸せなんだと再確認できるんだと思います。

断定できないのは、まだぼくが世界を旅しきれていないから。けど、昨年夏にタイ・バンコクに一人旅しただけでもこの感覚を味わうことはできました。

ぼくは今不幸せに感じてしまっています。だから、旅がしたい。

AIのヤバさに気づいている人少なすぎね?

今年の2月はChatGPTなどAIで盛り上がっていましたよね。
けど、3月はちょっと落ち着いた感がありますよね。

「いや、落ち着くの早すぎない?」

何度もいうけどChatGPTヤバいですよ。もっと盛り上がっていいと思うし、もっと危機感もった方がいいと思います。

AIを使うのは”スキル”である


なんで少し落ち着いたのかを考察してみました。

それが、AIを使うのが”スキル”であると認識している人が少ないからだと思います。

AIを使う=スキルって思考がないから、「〇〇について教えて」って聞くくらいの使い方しかできず、「なんだこんなもんか」って感じた人が多いんだと思います。

もったいない。

AIをオペレートするスキルが身につけば、

  • Excelやスプレッドシート作業を効率化できる
  • 高品質な文章を生み出すことができる
  • マーケティング戦略を考えてくれる
  • プログラムコードを書いてくれる
  • めんどうな作業を代わりにやってくれる

など、無限の可能性があるわけですよ。

なので、ぼくはAIの操作を学習し続けます。多分数年度に圧倒的な差がついていると思う。

日本脱出する

先月の月次報告では月10万稼げるようになったら海外に旅にでるといいました。

が、決めました。もう、月◯万とか気にせず海外に出ることにしました。

理由は以下のとおり。

  • 貯金がそこそこある
  • 今の仕事がつまらない
  • AIとWeb業界にどっぷり浸かりたい

まじで最近時間のなさを感じています。
特にAIやWeb3.0業界にいる人たちが言っていることですが、「業界のすべてを理解しようとすると24時間あっても足りない」ということ。
それは最近足を踏み入れ始めたぼくも切実に思っています。
マジで吸収したい量が膨大すぎ。AIツールは毎日のように出続けているし。Web3.0も日々情報が流れてきます。

なので、「旅をしたい」「学習する時間を確保したい」という欲求を満たすためにも今の仕事をやめることにし決めました。バイバイ建設業界。

2023年3月の目標

2023年3月の目標

今後の目標を微調整をしていきます。

2023年3月に立てた目標

  • 毎日最低1記事リライト→若干達成
  • Twitterフォロワー2,500名→未達成
  • Pinterest毎日更新→若干達成

まあ、時間がない中ではがんばったほうかなと思います。
Twitterは途中であきらめてましたね。

最近業者アカのバンが多すぎて、フォロワー下がりまくってたので。やる気失せました。
まあ、業者アカが悪いんだけれども。。。

2023年4月の目標

  • willblogのマーケティング戦略を練り直す
  • willblogのサイトデザインを練り直す
  • 上司と親に会社をやめると告げる

先ほど言ったように今の会社をやめます。

そのためにも、上司を報告しないといけない。さらに、大学院まで通わせてくれた親にも一応報告しないといけない(相談ではない)。

億劫ですが、自分の未来のために我慢します。

それでは、また。

-ブログ運営
-