広告 読んでよかった本

【2021年版】買ってよかった「モノ」「本」・やってよかった「コト」【まとめ】

本記事の内容

  1. 2021年買ってよかった「モノ」
  2. 2021年買ってよかった「本」
  3. 2021年やってよかった「コト」

本記事の執筆者

本記事の執筆者

うぃる(@willblog13


この記事を書いているぼくはブログ歴2年目。

今回は2021年に買ってよかったもの・本や、やってよかったことを備忘録的にまとめていきます。
本当によかったと思うものの中から厳選した「商品」「本」「サービス」などをまとめています。

個人的には「早く買っておけばよかった」「早くやっておけばよかった」と思うものが多いので、まだの人はぜひ買ったり導入してほしいです。

ぜひ気軽に読み進めてみてください!

※この記事は「noindex」にして、検索結果に表示されないようにしています。

2021年買ってよかった「モノ」

2021年買ってよかった「モノ」

はじめに、2021年に買ってよかった「モノ」を紹介。
ガジェットから生活用品まで幅広く検討して厳選しました。
その結果がこちら。

  1. Dell Inspiron 14(デル インスパイロン 14)
  2. iPad Pro
  3. Anker(アンカー)のワイヤレスイヤホン
  4. UTAET(ウタエット)
  5. スパイラルハンガー

それぞれ紹介していきます。

5位:スパイラルハンガー

5位:スパイラルハンガー

第5位が「スパイラルハンガー」
なぜ買ったのかというと、バスタオルなどの大きいタオルやシーツ、布団を楽に干せるからです。

最近はバスタオルを使わずにミニタオルで済ませるようにしているので、使用頻度は下がってきました。
ただ、折り畳めて場所も取らないので、家庭に一つあってもよいものだと思います。

4位:UTAET(ウタエット)

4位:UTAET(ウタエット)

第4位が、「UTAET(以下、ウタエット)」です。
ウタエットとは、ボイストレーニングなどに使われる器具です。

買った理由は、コロナ禍で「カラオケ行きたい」「大声出したい」という気分を和らげるためでした。

結果、購入してよかった。
コロナ禍でストレスマックスにあったときもこいつに助けられましたね。

今はコロナが落ち着いてきていますが、いつ感染が再拡大するかわからないので、もし持っていない人はぜひ。

3位:Anker(アンカー)のワイヤレスイヤホン

3位:Anker(アンカー)のワイヤレスイヤホン

第3位が、「Anker(アンカー)のワイヤレスイヤホン」です。
たくさん種類があるのですが、ぼくが買ったのは以下の2つ。

  • Soundcore Life P2 (¥4,999)
  • Soundcore Liberty Neo (¥4,999)

ぼく自身あんまりイヤホンにこだわりがなかったので、一番コスパがいいやつを探していたらAnkerに出会いました。

ワイヤレスイヤホンの理想はAppleのAirPodsなのですが、ぶっちゃけ高すぎ。

でもAnkerなら安値で最低限(というかそれ以上)の機能をそなえたイヤホンを提供してくれるので、本当におすすめ。

「はじめてワイヤレスイヤホン買う。けど、AirPodsは高すぎて手が伸びない、、、。」という人にはベストな選択ですね。

2位:iPad Pro

2位:iPad Pro

第2位が「iPad Pro」
購入した理由が下記。

  • イラストや動画制作などのクリエイティブ作業に使いたかったから
  • メモ書き・ノートをデジタルに一本化したいと思ったから
  • 以前使っていたタブレットが古くなったから

以上のことを踏まえて、選びました。特にProを選んだ理由はクリエイティブ制作ができる点ですね。

でも、ぶっちゃけ、動画見る・SNS見る程度の普段遣いならiPad Proは無用の長物。

値段もそこそこするので、もし気になっている方は自分の用途に応じて選んでくださいね。

1位:Dell Inspiron 14(デル インスパイロン 14)

1位:Dell Inspiron 14(デル インスパイロン 14)

第1位が「Dell Inspiron 14(デル インスパイロン 14)」。ノートパソコンです。
理由は、以前使っていたパソコンのスペックが今やっている作業に見合っていなかったから。

結論、神ノートパソコン。
とにかくコスパが良くて、以下の機能をそなえてて約9万円で変えました。

Dell Inspiron 14のスペック(個人的に重視した部分)


  • CPU:Ryzen 7
  • CPUスコア:10000以上
  • CPUコア数:8コア
  • OS:Windows11
  • メモリ容量:16GB
  • ストレージ:SSD
  • ストレージ容量:256GB
  • 重量:1.4kg程度
  • インターフェース:USBポート、Type-C、HDMI

これで9万円はコスパよすぎ。
もちろん、現在進行形で使っていますが、何も文句なく使えています。

「これから学生の方」「副業としてPCが必要な方」にオススメです。

2021年買ってよかった「本」

2021年買ってよかった「本」

続いて、読書ブロガーとして買ってよかった「本」も紹介します。
厳選した本が下記の5冊。一応ビジネス系の読者さんを意識してビジネス書多めです。

  1. 深夜特急
  2. お金2.0
  3. 英語日記BOY
  4. 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
  5. お金の大学

5位:お金の大学

5位:お金の大学
第5位が「お金の大学」です。
かなり有名なので、知っている人も多いのでは?

お金の大学を読めば、お金に関する基礎が学べます。
お金を「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」の5ステージを体系的に学べるので、これからお金の勉強をしていきたいよという方は最初にこの本から入るのをオススメします。

ぼくもこの本のおかげで来年からよい社会人のスタートを切れそうです。

4位:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

4位:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
第4位が「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」です。

購入した理由は、就職活動ですね。
2021年の初期に就職活動があったのですが、自己分析のためにこの本を買いました。

結果、自分のやりたいことが「クリエイティブな仕事」「チームでやる仕事」であることがわかりました。
そして、就職先も第一志望の会社に入社できました。やったぜ。

「これから就職活動を控える方」「現状の仕事で悩んでいる方」は一度読んで、中に書いてある自己分析ワークをこなしてみるのをオススメします。

自己分析を制するものは人生を制す。

3位:英語日記BOY

3位:英語日記BOY
第3位が「英語日記BOY」です。
購入したきっかけは中田敦彦のYouTube大学で紹介されていたからです。

ちょうど英語の勉強を始めようと思っていたところで、この本に出会いました。
2021年の1月はじめに読んだのですが、そのまま1年間英語日記を継続することができました。

TOEICなどを受けていないので、目に見えた成果はありませんが、英語力はそれなりに伸びたと実感しています。

最先端かつかなり手軽にできる英語勉強法なので、これから英語学習を始めてみようと考えている方は一度手にとって読んでみるといいと思います。

2位:お金2.0

2位:お金2.0
第2位は「お金2.0」です。
2017年に発行された書籍なので、そこまで新しくはないのですが、めちゃくちゃためになります。

ざっくりいうと、Finance(金融)×Technology(テクノロジー)=FinTechの話です。
今話題となっている下記のようなFinTechを網羅的に学べます。

  • 仮想通貨
  • ブロックチェーン
  • シェアリングエコノミー
  • 評価経済
  • トークンエコノミー

今後主流となるテクノロジーを学んで、時代の波に乗っていきたい方はぜひ読んでほしいです。

1位:深夜特急

1位:深夜特急
第1位が「深夜特急」。小説です。

仕事を投げ出して旅に出た主人公の物語で、読むと「うわああああ!旅行いきてええええ!」となります。

1980年代の本なのですが、かなり有名で「バックパッカーのバイブル」と言われることもしばしば。
そして、あの有吉さんを有名にした「電波少年」という番組のユーラシア大陸ヒッチハイクの企画も、この本が参考になっていると言われています。

ぼくもかなり感銘を受けたし、旅にいきたい気持ちをMAXにさせてくれました。

全部で6シリーズあります。
ぼくもまだ途中なのですが、あっという間に読めるので、ぜひ手にとってみてください。

2021年やってよかった「コト」

2021年やってよかった「コト」

最後にやってよかったことをまとめていきます。

  • YouTube Premiumの導入
  • Notionの導入
  • AFFINGER6の導入
  • キャッシュレス決済の導入
  • タイピング練習

YouTube Premiumの導入

1つ目が「YouTube Premiumの導入」です。

理由としては、時間を生み出すサービスだからです。

YouTube Premiumの機能がこちら。

  • バックグラウンド再生可能→ながら◯◯ができるようになる
  • オフライン再生可能→外でもデータ通信を気にせず視聴できる
  • 広告がなくなる→広告の5秒とか15秒をなくすことができる
  • YouTube Music Premiumの利用可能→他の音楽サブスクの登録が必要なくなる

これで月額1,180円ですからね。
完全に元取れるのでぜひ導入してください。
また、携帯キャリアによっては6ヶ月無料などのキャンペーンもあるので、チェックしてみてください。

» YouTube Premiumはこちら

Notionの導入

2つ目は「Notionの導入」
Notionとはブロックエディター形式のノートアプリ。

Notionでできることが以下の通り。

  • ドキュメント管理・編集機能
  • ファイル保存機能
  • データベース機能
  • タスク管理機能
  • To Doリスト機能
  • メモ作成機能
  • カレンダー機能
  • マークダウン記述機能
  • 各種コードの埋め込み機能
  • Webクリップ機能
  • 画像ギャラリー

これらがすべてまとまったサービスが「Notion」です。強すぎる。

個人的にはデータベース機能が気に入っていて、タスク管理や日記帳として使っています。

一方で、ブロックエディターとなるので、テキストエディター慣れしている人には使いにくいという面もあります。
なので、ぼくはテキストをまとめる場合はEvernoteやWordを使っています。

Notionは機能が多い分、奥が深いので、こだわりがある人にとっては最高のツールだと思います。
もちろん通常機能は無料なので、ぜひチャレンジしてみてください。

» Notionはこちら

AFFINGER6の導入

3つ目は「AFFINGER6の導入」です。
今この記事を書いているブログのデザインを整えてくれる「WordPressテーマ」と呼ばれるものです。

自画自賛をするわけではないですが、割とこの記事見やすくてデザインもそこそこですよね?
これは完全に「AFFINGER6」を導入しているおかげです。

もしWordPressでブログを運営している方はぜひ導入を検討してみるのをオススメします。

ちなみに、「AFFINGER6」のレビュー記事は下記を参考に。

日本と海外の労働時間の違い
日本と海外の労働時間の違いは?1日平均を比較【実体験あり】

続きを見る

» AFFINGER6公式ページはこちら

キャッシュレス決済の導入

4つ目は「キャッシュレス決済の導入」です。

ずっと現金派だったのですが、ようやく乗り換えました。

乗り換えてよかったことが下記の通り。

  • お札・硬化を触る必要が少なくなり、衛生面が改善した
  • 長財布を持ち歩かなくてよくなった
  • かばんを使用する頻度が減った
  • 家計簿管理が簡単になった

使っている決済方法が下記。

  • Suica→交通費・ちょっとした買物
  • 楽天Pay→コンビニ
  • 楽天カード→スーパー等全般

という感じで、基本的に楽天経済圏でまとめています。

これ以上増やすと逆に管理がめんどくさくなると思うので、これが現状のベストなのかなと思ってます。
あなたも自分に合った決済方法を厳選してみてくださいね。

タイピング練習

最後が「タイピング練習」
理由としては、タイピングを練習したことによってブログ執筆や論文執筆のスピードが爆上がりしたからですね。
今年やった中で一番ためになったことかなと思ってます笑

ちなみに、現在は寿司打というタイピングゲームで「15,000円」を出せるくらいにはなりました。

寿司打の結果

あのマコなり社長が10,000円が基準ラインといっていたので、そこそこ速いほうなのかな思います。

具体的な練習方法が下記の通り。

  1. 正しいセットポジションを覚える
  2. 「このキーはこの指で押す」というのを覚える・スローで練習
  3. 正確さ重視で「寿司打」のゲームをやりまくる
  4. ある程度ポジション・フォームが固まったら「寿司打」の高級コースで10,000円突破を目指す
  5. 「寿司打」高級コースで10,000円を突破したら、他のタイピング練習サイトなどにチャレンジしてみる

ざっとこんな感じ。
まずは正確さを重視してください。
ミスタイプが一番の時間ロスなので、、、。

また、慣れてきたら、ブラインドタッチ(手元を見ず、画面をみてタイピングをすること)も挑戦してみてくださいね。

タイピングが早くなれば、仕事の効率が確実にアップするので、ぜひ早めに練習に取り組んでください。

» 寿司打はこちら

20代は貯金しても意味なし。お金をつかうべし。

20代は貯金しても意味なし。お金をつかうべし。

最近考えているのは、20代のうちの貯金は意味ないなってことです。
なぜなら、20代のうちが最も挑戦できて、動ける年齢だから。

今年はTwitterでいろんな人たちと交流したり、いろんな本を読んで知見を広げてきました。
その結果気づいたのは、20代のうちに自己投資している人が30代・40代になっても楽しい人生を送っているということです。

ぼくはこれまで割と貯金派でした。
その影響もあってか、この1年で経験値不足を痛感してきたんですよね。

なので、来年からはもっと自分のためになる「モノ」「本」を買って、失敗を恐れずにもっと様々な「コト」に挑戦していきたいなと思っています。

今24歳。残りの6年間、全力で自分の経験に投資していきます。
そして、その過程もこのブログで発信していきますね。

それでは、また。

  • この記事を書いた人

うぃる

海外テックメディアの編集者。新卒で建設会社に就職→1年半で退職→英語力0で海外転職→未経験から海外企業のSEOライター/エディターに。仮想通貨メディア6サイトを運営中。激ムズKW「仮想通貨 おすすめ」で検索1ページ目獲得、などの実績あり。「海外転職」「外貨獲得」の実体験を書いていきます。

-読んでよかった本