前回の月次報告はこちら
【月刊willblog5月号】3万PVとSNSとご報告、の巻。
続きを見る
どうも、うぃるです。
最近はやりたいことがありすぎて困っています。。。
その一方で、5月はあんまりメンタル面が良くなかったんですよね。しかも、5月病とは違う感じ。
などなど、最近の心境も踏まえつつ、先月の振り返りと今月の抱負を語っていきます。
それでは、今月の月次報告いってみましょう。
2023年5月におけるブログ成績報告
はじめに、2023年5月における当ブログの各成績および今後の方針を紹介します。
willblogのPV推移
月間PV | 執筆数 | 記事合計数(非公開数) | |
2022/06 | 10,336 | 15 | 209 |
2022/07 | 11,330 | 3 | 212 |
2022/08 | 11,880 | 1 | 213 |
2022/09 | 11,948 | 18 | 231 |
2022/10 | 13,511 | 12 | 243 |
2022/11 | 20,628 | 6 | 249 |
2022/12 | 17,179 | 11 | 260 |
2023/01 | 27,982 | 4 | 264 |
2023/02 | 26,193 | 28 | 292 |
2023/03 | 23,794 | 18 | 310 |
2022/05 | 31,320 | 11 | 321(26) |
2023/05 | 31,991 | 7 | 328(27) |
PV数は横ばい
先月に過去最高のPVを獲得しましたが、今月も安定して同等の数値を叩き出せました。
先月のがまぐれではなかったのだと安心です。
また、5月はTwitter活動にも力を入れまして、毎日20:00に記事の紹介ツイートをするようにしました。
つまり、毎月300~600名の方がSNSから入ってくる計算ですね。
意外と馬鹿にならない数字なので、引き続きSNS発信も継続していきます。
上位記事の分析と考察
PV数を獲得する記事を分析してみると、
- AIジャンル
- 生活お役立ちジャンル
- 大学院生ジャンル
がぼくのブログのPVを支えているんですよね。
さらに深ぼると、
- AIジャンル = トレンドジャンル
- 生活お役立ちジャンル = 競合が弱い+自分の体験談
- 大学院生ジャンル = 競合が弱い+自分の体験談
って感じなんですよね。
改めて、「トレンドへの波乗り」・「競合状況」・「オリジナリティ」がブログを伸ばす基本なんだなと認識しました。
ちなみに、お役立ちジャンルや大学院生ジャンルは満足いくまで記事を書いたので、6月はAIジャンルの記事を増やしていくつもりです。
willblogの現状課題
現状willblogが抱えている課題が以下のとおり。
- 収益導線の整理
- 「ブログ」ジャンルのリライト
- 「読書」ジャンルのリライト
収益導線の整理
最初の課題が「収益動線の整理」。
というのも、最近ではブログ記事数が300記事を超え、収集がつかない状態になっているからです。
毎回記事を書くときに「この記事の収益導線をどうしようか」とは考えてはいるんですが、やっぱり記事数が増えると導線の整理が必要になるんですよね。
ということで、この後に説明するリライトをしつつ、収益導線を設計しなおそうと思います。
「ブログ」ジャンルのリライト
実は、先月も同様の課題を書いたのですが、5月も克服できず。
言い訳をすると、5月は「ブログ」ジャンルの”記事増加”に力を入れていたからです。
そして、この記事を書いている6月4日現在、その作業が落ち着いてきたので、そろそろリライトに動き出していい時期かなと思っています。
「読書」ジャンルのリライト
実は、「ブログ」ジャンルと同様、「読書」ジャンルもリライトが進んでいません。
こちらも言い訳すると、「読書」ジャンルはこのブログの初期の初期のジャンルなので、記事の質がめちゃくちゃ低いんですよね。
しかし、意外と収益を生み出しているジャンルでもあるので、しっかりと見直さないといけないなと。
ぶっちゃけだるいですが、がんばります…。
willblogの6月以降の改善点
現状の課題を踏まえて6月以降の改善点をざっとまとめておきます。
- 徹底的なリライト作業
- セールスやコピーの勉強
徹底的なリライト作業
まずは、現状の課題にも記載したとおり、当ブログのリライト作業が今月のメインになるかなと。
さらに、ちゃんと収益を確保するために、収益導線を意識したリライトをしていきます。具体的な流れは以下のとおり。
- PVがある集客記事と収益記事を洗い出す
- 集客記事→収益記事の流れをしっかり作り出す
実は、アフィリエイトの基礎の基礎なのですが、記事執筆に夢中になってあんまり意識できてなかったなと思います。
今月、ちゃんと改善します。
セールスやコピーの勉強
そして、収益導線を考えるうえで必須になるのが、セールスライティング(コピーライティング)です。
先月もぼちぼち勉強していましたが、今月も勉強を継続していきます。
少し考えているのは、Pinterestを使えばコピーの練習を超高速で回せるのではないかということ。
というのも、
- TwitterやInstagramでセールスやコピー→嫌がれる
- Pinterestのセールスやコピー→あんまり嫌がられない
っていう印象があるからです。
Pinterestは双方向性って感じのSNSでないため、それが可能になるかなと思っています。
実験的に試してみます。
2023年5月で反響があった記事
2023年5月の間で特に反響があった記事を3つ紹介していきます。以下の3つです。
- 【初心者向け】おすすめのブログ本14選【100名以上の口コミ】
- 【無料】アイソメトリックイラストのフリー素材があるサイト10選
- 自分で被リンクを獲得できる無料サービス30選【ドメインパワー】
最近はTwitterに記事紹介ツイートをするようになったので、そこで反応がよかった記事を紹介していきます。
ぜひこの記事とセットでチェックしてみてください。
【初心者向け】おすすめのブログ本14選【100名以上の口コミ】
【ご報告】
先日開催した2,000名フォロワー達成企画の…
記事が完成しました~~~!!!✅なんと2記事作成!
✅合計文字数は、20,000文字超え…!
✅計100名以上が参加🙏企画参加した方は、ぜひ記事をに自身のリンクが含まれているかチェックしてください!https://t.co/4Q4HVFrd7N
— うぃる / ブロガー (@willblog13) May 24, 2023
5月はTwitterフォロワーが2,000名を突破しまして、その記念で初のブログ企画を実施しました。
それが、「フォロワーさんのおすすめブログ本を紹介してもらう」という企画。
結果、100名以上の方に参加していただき、その内容をまとめたのが本記事です。
ぜひ選書の参考にしてください。 続きを見る
【初心者向け】おすすめのブログ本14選【100名以上の口コミ】
【無料】アイソメトリックイラストのフリー素材があるサイト10選
【記事紹介】
最近「ブログおしゃれですね」と言われることが増えたのですが…その理由は、多分ぼくのセンスが良いとかではなくアイソメトリックイラストを使っているからだと思います。
ってことで、今回はアイソメトリックについて解説。
気になる方はぜひチェック✅https://t.co/fqpeSD4dci
— うぃる / ブロガー (@willblog13) May 26, 2023
ツイートにもあるとおり、Twitterをやっていると「うぃるさんのブログおしゃれっすね」って言葉をいただくようになりました。
けど、これはぼくの力ではない気がするんですよね。
というのも、アイソメトリックイラストが優秀すぎるだけだから。
アイソメトリックを使うだけで「おしゃれさ」を演出することができます。
さらに、最近はいろんな企業も使っているので、「おしゃれさ」以外にも「目新しさ」や「信頼性」もアピールできるんですよね。
ということで、デザインに悩んでいるブロガーさんはぜひアイソメトリックを使ってみましょう。 続きを見る
【無料】アイソメトリックイラストのフリー素材があるサイト10選
自分で被リンクを獲得できる無料サービス30選【ドメインパワー】
【記事更新】
今回は「被リンク獲得に使えるサービス」について調べてみました。ネタバレすると、被リンクの質がよいサービスは「30サイト」でした。
初心者の頃は、特にこういう小手先のテクニックでレベル上げするのはアリです。
気になる方はぜひチェックを✅https://t.co/ExXr2rJ7zw
— うぃる / ブロガー (@willblog13) May 10, 2023
これはシンプルにブログのお役立ち記事ですね。
そこで、小手先のテクニックですが、少しでもドメインパワーを上げる施策として本記事を紹介しました。
ドメインパワーで悩んでいる人はとりあえず実践する価値アリです。 続きを見る
自分で被リンクを獲得できる無料サービス30選【ドメインパワー】
2023年5月におけるSNS成績報告
今回から、SNS(Twitter、Instagram、Pinterest)での成績を報告していきます。
とは言いつつ、InstagramとPinterestはまだデータ収集中なので、今回は保留とします。
今月はかなりアクティブに活動しました。
- 自分からフォローしまくった
- 毎日リプしまくった
- 毎日最低4ツイートした
- 2,000名フォロワーを達成した
- Twitter企画を開催した
自分でも感心するくらいアクティブでした笑
結果、画像のようにフォロー率は過去最高を叩き出しましたね。
やっぱりアクティブさって大事ですね。
6月はもうちょっとTwitterとの付き合い方を考え直してみたいと思います。
Twitterアカウントは» こちら
データ収集中なので、今回は保留です~m(_ _)m
Instagramアカウントは» こちら
データ収集中なので、今回は保留です~m(_ _)m
Pinterestアカウントは» こちら
2023年5月の主な出来事
2023年5月の主な出来事
- 仕事を辞める話を進めた
- 断捨離を始めた
- ちょっと病んだ
仕事を辞める話を進めた
先月の月次報告でも語ったように、今年の夏頃に現職を辞めると決めたんですよね。
ってことで、5月は職場内でその話を進めました。
ですが、その進捗具合が悪い…。
まあ、今の仕事的に辞めるのは8月中になりそうなので、焦らずに着実に進めていきます。
断捨離を始めた
そして、仕事を辞めて海外を旅するにあたって、断捨離を始めました。
というのも、1年以上は海外をふらふらするつもりなので、今借りている家は解約するつもりだからです。
そうすると、海外出るときは今の家財をどこかの貸倉庫?等にぶち込む必要があります。
でも貸倉庫って借りる面積によって、かなり値段が変わってくるんですよね。
っていうことで、できるだけ物を減らす努力をしています。
ちょっと病んだ
という感じで徐々に仕事をやめて海外に出る準備を進めているのですが、ちょっと先月は病み気味でした。
病み気味になってる原因は以下ですね。
- 仕事をやめると上司に報告した
- しかし、やめるのは8月以降になりそう
- なので、やめる話の進捗具合も悪い
- しばらく他の方へ罪悪感を感じながら仕事をしなきゃいけない
- 結果、病み気味。。。
なんかずっとモヤモヤしてる状態が続いているって感じです。
ってことで最近はメンタル面を回復させるために、最近サボっていた運動(ランニング等)を再開しました。
結果、この記事を書いている今は復活しています。
やっぱりメンタル病んだときはお酒でもなく女性でもなく、運動が一番ですね。(←意識高っ)
2023年5月で考えたこと
2023年5月で考えたこと
- ぶっちゃけ今のSNSは地獄
- デジタルメンターの存在は重要
- 優良なメルマガは課金すべき
ぶっちゃけ今のSNSは地獄
5月はTwitterやInstagramに力を入れていましたが、やっぱり今のSNSは割と地獄だなと。
理由は以下のとおり。
- SNSには成功談しか降りてこない
- SNSを伸ばすには交流が必須のアルゴリズム
- よって、SNSは常に他人との比較に追い込まれる
「他人と比較しなきゃいいじゃん!」っていうメンタル強者もいるんだけど、今のSNSはそのハードルも超えている気がするんですよね。
また、一方で、他人との比較を避けるあまり、一方的な発信になってもシンプルに伸びません。
ってことで、今のSNSは人を不幸にする要素がたんまり詰まっているなと。
Twitterを例に対処法を提案すると、
- タイムラインは見ない
- リスト機能をフル活用する
- コミュニティを作ってしまう
かなと。よりクローズドにして、本当に交流したい人と交流するのが吉だなと。
ということで、自分のためにも6月はTwitterで一つコミュニティ作れればなぁと思っています。
デジタルメンターの存在は重要
最近思っているのが、デジタルメンターの存在って重要だな~ってことです。
そして、「デジタルメンター(ぼくが勝手につくりました造語です笑)」とは、直接な指導や相談は受けなくても、デジタル上で生き方や発信内容を参考にしている存在のことです。
たとえば、ぼくでいうと、下記の方々を参考にしています。
※そして、それぞれ赤字の部分を参考にしています。
- マナブさん(ブロガー)
→生き方(海外移住や挑戦) - トーマスガジェマガさん(ブロガー / YouTuber)
→生活(合理的な暮らし) - 沢木耕太郎さん(作家)
→ジャーナリズム
やっぱりこういう方が直接ではなくともデジタル上に存在するだけでも、人生で迷った時の道標になるんですよね。
言葉や文章が大事な話
で、このときに大事だと思うのが、意外と「言葉」なんじゃないかなと思います。
冷静に見てみると、マナブさんとガジェマガさんは「ブログ/YouTube」、沢木さんは「小説やノンフィクション」ですよね。
ぼくは、
- マナブさんのブログを全記事読んだ
- マナブさんのYouTubeは3週くらいした
- ガジェマガさんのブログを全記事読んだ
- マナブさんのYouTubeは3週くらいした
- 沢木さんの著書をじっくり読んだ
って感じで、彼らの言葉を大量に吸収しました。
その結果、それぞれの生き方や考え方が脳にばっちりインプットされました。
やっぱりそこには言葉から生き方や考え方が伝わりづらいからだと思います。
ということで、やっぱり文章の重要性が消えないなぁと再認識しました。
っていうかTikTokを見まくってる人と文章を摂取している人で今後とんでもない差がついてしまうのではないかと、危惧しています。
今後の人類大丈夫かな。。。
優良なメルマガは課金すべき
今年のはじめから有料メルマガに課金し始めましたが、割と効果ありでした。
ちなみに、ぼくが契約しているメルマガが以下のとおり。
- 週刊 Life is beautiful(中島聡さん)
→IT情報・エンジニア情報 - 高城未来研究所「FUTURE REPORT」(高城剛さん)
→海外情勢・海外移住 - 堀江貴文のブログでは言えない話(堀江貴文さん)
→経済・経営など
どのメルマガも週1更新なのですが、その前週のニュースがまとめて知れます。
とはいえ、登録しすぎても処理しきれなくなるので、3本くらいに絞るのがベストかなと。
2023年5月の目標
今後の目標を微調整をしていきます。
2023年5月に立てた目標
- お金(マネタイズ)の勉強→ぼちぼち
- デザインの勉強→ぼちぼち
- AIの勉強→ぼちぼち
5月はインプット面をがんばりましたが、どれもぼちぼちって感じですね。
2023年6月の目標
- ブログの再構築
- 今後のコンテンツ設計
- AI(プロンプト)の勉強
今月は改めてブログに力を入れます。
というのも、最近はAIをもっと勉強したい欲が出ているためです。
その勉強のアウトプットとしてブログをまたフル活用していこうかなと。
そして、6月からTech Academyの「プロンプトエンジニアリング」のコースに申し込んでみました。
この過程や成果も今後ブログやTwitterで発信していければと考えています。
ということで、今回は以上!
それでは、また。