もう2021年が始まって1ヶ月が経ったんですね。
時が経つのは早い・・・。
なんてありきたりな導入は置いておいて、今月からブログの月次報告をすることにしました。
月次報告を始めた理由も含めて今回は記事を書いていきます。
willblogの2021年1月のアクセス/PV/収益
それでは、1月ブログ運営報告をしていきます!
willblogの過去のPV推移と収益
月間PV | 執筆数 | 記事 合計数 | 収益(円) | |
2020/01 | 682 | 0 | 40 | 52 |
現在大学院生なのですが、忙しすぎて1月は投稿が0でした。悔しい。
それなのに、PV数の推移の画像を見てみると、1月でかなり伸びているのが分かりますね。
とにかく読んでくれた読者の方々に感謝です。
3ヶ月前に投稿した記事たちが評価され始めた!結果が目に見えるとブログ楽しい!
2月のブログ収益は52円
「少なっ!」
って思った方いると思います。
でもこれぼくは全く逆の感想なんです!
「収益化したっ!?!」
です。
ブログを始める際、いろんなブロガーさんの記事やYouTube動画を見ていた時、初収益には半年とか100記事とかかかるぞっていうのを何回も聞いていたので、
正直収益の大きさ以前に収益化できたことが驚きなんです。
なので、1月は自分にとって非常に思い出深い月となりました。
ついに収益化!
willblogで2021年1月に反響のあった記事
本来はその月ごとに反響があった記事を掲載する予定だったのですが、今月は1記事も書いてないので、過去作で一番PVを取っている記事ベスト3を紹介します。
【新入生必見!】文化祭実行委員で学んだこと5選【経験者が語る】
大学時代に3年間、文化祭実行委員会に入り、3年時には委員長を務めたぼくが、文化祭実行委員会で学んだことについて紹介した記事です。
ちなみに、学んだことは①コミュニケーション能力②ビジネスマナー③仕事術④協調性⑤その他総合的なスキルです。
本当にいろんなことを学べるメリットだらけのサークルです。
【就活生も必見!】文化祭実行委員で学んだこと5選【経験者が語る】
続きを見る
【読書術】中田敦彦さんの読書術が超合理的だったので紹介します【読書をもっと楽に考えよう】
今人気のお笑い芸人兼YouTuberである中田敦彦さんがYouTubeにて自身の読書術について述べていたので、その内容をまとめた記事です。
特に中田さんは読書をする際のマインド面を重視していて、
- 1階読んだだけでは頭に入らない
- 本の全部をもらおうと思わない
- 知っているか知っていないかは大きな差
このマインドが重要であると述べていました。
それぞれこの記事で細かく説明しています。
【読書術】中田敦彦さんの読書術が超合理的だったので紹介します【読書をもっと楽に考えよう】
続きを見る
【後悔なし】転部で悩むのは時間の無駄ですよ【転部成功した話】
これも自身の体験を元に記事をきました。
転部で悩んでいる人に向けて本気で書きました。
ぼく自身、高校1年生のときテニス部から陸上部に転部しているのですが、その時の心境などを事細かに説明しています。
転部は怖くない、転部で悩んでいる子にはそう伝えたいです。
【経験談】部活を転部すると後悔しますか?【結論、しません。】
続きを見る
willblogの2021年1月の目標達成度は100%
1月に定めた目標は以下の通り。
- ブログリニューアル
- 毎日英語日記書く
- 就活で自己分析完結させる
これらすべて1月中に終わらせることができました。
今月はブログ投稿に関してはできなかったが、他の部分でかなり頑張れました。
特に1日10時間以上作業するということが習慣化できたので、2月からはブログ活動にブーストをかけていきたいです。
ブログリニューアル
かなりブログのデザインや設計を整えました。
唯一反省点はデザインを変える前のページをスクショしなかったこと。
ちなみに、ブログテーマをmanablogさんのManablog CopyからAFFINGER5に変更しました。
どっちも良テーマですが、AFFINGER5のほうが機能性が高いのでおすすめです。
毎日英語日記書く
「英語日記BOY」という本を読んで本気で英語を勉強してみようと思い、手始めに英語日記を始めてみました。
まだ、英語力が伸びている実感はないけど、完全に習慣化できたので、1年ほど続けていこうと思います。
この経過報告もこのブログでしていければなと思ってます。
就活で自己分析完結させる
現在、大学院1年生なので、この3月から本格的に就活に挑みます。
その前段階として自己分析をひたすらにしてました。
それも「メモの魔力 -The Magic of Memos- (NewsPicks Book)」という本を参考にして、1000問の質問に答えるという自己分析を一応完遂。
追記
無事メモの魔力による自己分析を完了させました。
結果、めちゃくちゃやってよかった。
その自己分析をやってみた感想を下記に記しました。
「メモの魔力」で自己分析をやってみた件【マジで就活に使えた】
続きを見る
なぜ、月次報告を始めたのか
近年重要になっているのが、「ストーリー」だと思ったんです。
ビジネス界隈でも有名な西野亮廣さんが、
と述べていました。
たしかに現代は何でも情報が手に入る時代。
ある程度目指すゴール、そこまでの道のりは決まっていると思います。
その中で差別化を狙うなら、個々の「ストーリー」。
どのように苦労して、どのような人に出会うのか。
かなり形式を真似た形になってしまいましたが、月次報告をする際に参考にしたのが、ぼくが大好きなブログの一つでもある「ガジェマガ」。
ガジェマガ運営者の「トーマス」さんは、2018年頃から毎月月次報告をしており、トーマスさんの「ストーリー」が見えます。
めちゃくちゃ参考になるので、気になる方はぜひ見てみてください。
今回はガジェマガの月次報告の形式を真似させてもらいましたが、来月以降はオリジナリティを出していければなと思ってます。
2月の目標はブログ更新の習慣化
2月の目標はブログ更新の習慣化にします。
昨年の10月頃は毎日更新ができていたのですが、段々と大学院の研究が忙しくなり、更新がストップしていました。
2月も3月も就活、研究など大忙しなのですが、スキマ時間とかを有効活用してブログ更新も習慣化していきたいと思います。
2021年3月の月次報告はこちら
【月刊willblog2021年3月号】就職活動と研究活動とPV増加、の巻。
続きを見る