

本記事の内容
この記事を書いているぼくは、ほぼ毎日チョコザップに通うヘビーユーザー。証拠は下記の通り。
画像:chocozap公式アプリの記録日記より
そんなぼくが、チョコザップ内の設備について詳しく解説していきます。
かんたんに結論を言うと、チョコザップには更衣室はあるけど、シャワールームはありません。
けどシャワールームがない程度で、他は最低限の設備が整っています。
今回はそんなチョコザップの設備状況について解説していきます。
友達紹介制度あり!(最大3,600円割引)
-
チョコザップのクーポンコード・キャンペーンまとめ【初期費用0円】
続きを見る
チョコザップにシャワールームや更衣室はあるの?【設備まとめ】
一般的なトレーニングジムでよくある設備について、チョコザップにあるのかを以下の表にまとめました。
一般的なジム | chocozap | |
シャワールーム | ◯ | ✕ |
更衣室 | ◯(鍵つき) | ◯(鍵つき) |
ロッカー | ◯(鍵つき) | △(鍵なし) |
洗面台 | ◯ | ◯ |
トイレ | ◯ | △(店舗による) |
チョコザップにシャワールームはない
残念ながら、チョコザップにはシャワールームはありません。
というのも、チョコザップはなぜ安いのか?怪しくないの?【安い理由を解説】の記事でも解説したように、チョコザップは設備をカットすることでコスト削減しているんですよね。
その分月額料金が「2,980円」と格安になっています。安さの代償だと捉えて、我慢するしかないですね。
※なお、初期費用や月額料金はクーポンやキャンペーンなどでさらに安くすることができますよ。 続きを見る
チョコザップのクーポンコード・キャンペーンまとめ【初期費用0円】
チョコザップに更衣室はある
チョコザップに更衣室はあります。しかも一般的なジムと同様、鍵つきの更衣室です。
まあ、女性が多めのジムで鍵なしの方がおかしいので、当たり前っちゃ当たり前。
更衣室には上の画像のとおり、以下が備え付けてあります。
- 鍵つき
- 体重計あり
- カゴあり
- ハンガーあり
なお、更衣室は1店舗に1つずつくらいしかないのはちょっと難点。ちなみに、男女兼用です。
これもチョコザップの安さを解説した記事に書いた通り、コストカットの影響ですね。
-
チョコザップはなぜ安い?怪しくないの?【安い理由を解説】
続きを見る
チョコザップにロッカーはある
続いてロッカーについてですが、チョコザップには鍵なしロッカーがあります。
残念ながら鍵つきのロッカーはありません。
でも、チョコザップはそこまで広くないので、トレーニングしている場所からすぐにロッカーを監視することができます。
さらに、AI監視カメラもあるので安心です。
窃盗・盗難などの不安が多いロッカー周辺には通常の倍以上のカメラを設置。
どうしても気になる人は、貴重品だけマシンに身につけておくのが良いと思います。
チョコザップに洗面台はある
続いて洗面台については、どの店舗にもあります。
ちなみに、鏡つき・ハンドソープつきです。
洗面台があるのは以下の点でありがたいですよね。
- 手を洗って感染予防できる
- 顔を洗うことができる
- 鏡があるから乱れた髪を整えることができる
洗面台はぜひフル活用していきましょう。
チョコザップはトイレがない店舗の方が多め
最後にトイレですが、チョコザップにはある店舗とない店舗があります。
特に都心の店舗にはトイレがないようです。
こちらも少し我慢しなきゃいけない点です。
店舗についてはチョコザップの公式ページにて確認できます。
» エリアから探す | chocozap(ちょこざっぷ)
シャワールームがないチョコザップの対処法
シャワールームがないということはトレーニングでかいた汗を洗い流せないということ。
じゃあトレーニング後はどうケアすればよいのか、対処法を3つほど考えました。
それが以下の通り。
- 着替えを準備しておく
- タオルや汗拭きシートを駆使する
- 自宅に直帰する
①着替えを準備しておく
1つ目は着替えを準備しておくということ。
特に仕事帰りのサラリーマンとか、次の予定を控えている人は着替えを準備しておくと安心ですね。
荷物になるのが難点ですが、仕方ないですね。
チョコザップに適した服装を知りたい方は下記から。 続きを見る
チョコザップはどんな服装で行けばいい?【革靴・スーツでもOK】
②タオルや汗拭きシートを駆使する
続いてはタオルや汗拭きシートを駆使するということ。
汗は放置していると匂いの原因になるし、下手したら風邪を引きます。
なので、タオルや汗拭きシートで汗を取り除くようにしましょう。
これに着替えをプラスできたら完璧ですね。
-
チョコザップに男性はどれくらいいる?【女性ばかりではない】
続きを見る
③自宅に直帰する
最後が、「気にせず自宅に直帰する」という考え方です。
たしかにそのまま自宅に帰るだけならわざわざ着替えとかタオルとか用意しなくてもいいですよね。
なお、ジムから自宅に帰るまでに電車を経由する場合については、やっぱり着替えやタオルを準備してケアするのがいいと思います。マナーであり、エチケットなので。
チョコザップのその他設備
チョコザップのその他の設備についても触れておきます。シャワーや更衣室以外にはこんな設備があります。
- トレーニングマシン
- 前面鏡張りのストレッチスペース
- 美容ルーム
- フリーWi-Fi
それぞれ紹介していきます。
トレーニングマシン
はじめはトレーニングマシンについて。
チョコザップには下記のマシンがあります。
- 肩を鍛える「ショルダープレス」
- 胸を鍛える「チェストプレス」
- お腹を鍛える「アブドミナル」
- 背中を鍛える「ラットプルダウン」
- 上腕二頭筋を鍛える「アームカール」
- 上腕三頭筋を鍛える「ディップス」
- 前ももを鍛える「レッグプレス」
- 内ももを鍛える「アダクション」
- 尻を鍛える「アブダクション」
- ランニングマシン「トレッドミル」
- エアロバイク
割と充実しているんですよね。
なお、チョコザップにあるマシンの使い方などの詳細は下記の記事にまとめました。
ぜひこちらもチェックしてみてください。
-
チョコザップのマシン(筋トレ器具)種類・使い方【画像・動画あり】
続きを見る
前面鏡張りのストレッチスペース
チョコザップにはストレッチスペースもあります。しかも、画像のとおり前面は鏡張りです。
トレーニングの前後にストレッチをする人も安心ですね。
しかも前面鏡張りなので、ストレッチのフォーム等も確認することができます。
なかなか自宅でこのレベルの鏡を持っている人はいないと思うので、ちょっとお得感がありますよね。
美容ルーム
チョコザップの大きな特徴でもあるのが「美容ルーム」があること。
美容ルームでは、セルフエステを行うことができます。
ちなみに、部屋は「女性専用ルーム」と「男女兼用ルーム」に別れているので、女性も安心ですよね。
そして、男性もご安心を。男性は兼用ルームでエステを体験できますよ。
エステに関しては下記の記事で詳しく解説しています。 続きを見る
チョコザップにあるセルフエステの使い方・予約方法まとめ【簡単】
フリーWi-Fi
なんとチョコザップにはフリーWi-Fiがあります。
これでトレーニング中に気軽にYouTubeを見たりラジオを聞いたりできますね。
ちなみに、動画見たい人たちのためにマグネット式のスマホスタンドも用意してあります。チョコザップさん親切すぎ・・・。
なお、Wi-Fiのパスワードが店舗によって違うため、行く店舗を変える度にWi-Fiに入り直さないといけないのは欠点。改善を願いましょう。
ちなみに、IDとパスワードは壁に貼り付けてある紙を見ればOKです。
上記のようにシャワーとトイレがないこと以外はかなり快適な空間になっています。
これなら筋トレやエステも続けやすいですよね。
※チョコザップをお得に始めたい人はコチラ 続きを見る
チョコザップのクーポンコード・キャンペーンまとめ【初期費用0円】
チョコザップにはどんな服装でいけばいい?
シャワーなし・ロッカー鍵なしと聞いて気になるのが、チョコザップはどんな服装でいくのがいいの?ってことですよね。
結論は、なんでもOKです。
いい加減なことを言っているわけではなく、チョコザップさんが公式で言っていることです。
革靴やビジネススーツ、普段着のままでお越しいただいても問題ございません。なお、露出の多い服装や汚れの目立つ服装などはトラブルになりかねますので節度を守った服装でお願いいたします。
服装に関しては別記事で解説しました。
-
チョコザップはどんな服装で行けばいい?【革靴・スーツでもOK】
続きを見る
チョコザップの設備に関するよくある質問
Q. 駐車場・駐輪場はある?
A. 店舗によります。アプリや公式WEBページの「ジムを探す」で確認できます。
ただし、基本はどちらもともない場合が多いです。
どんなところにに店舗があるかはチョコザップ公式ページを確認してください。
» エリアから探す | chocozap(ちょこざっぷ)
Q. どのくらいの頻度で清掃が行われてるの?
A. chocoZAPの公式では以下のように書かれています。
週2~3回の頻度で、店舗の清掃・マシンメンテナンス・備品の補充を行っております。
引用:清掃頻度について教えてください。 |よくあるご質問|chocozap
ぼくはまだその場面に遭遇したことないですが、たしかに常に綺麗な状態が保たれています。
Q. 飲食はしていいの?
A. 飲み物→OK
食べ物→NG
ちなみに、店舗によっては無人レジでRIZAP商品(水、プロテイン、プロテインバーなど)が売っています。
-
【ひどい評判?】チョコザップの口コミ・体験談をまとめてみた
続きを見る
まとめ:チョコザップにシャワーはないけど、問題なし!
- チョコザップにシャワールームはない
- しかし、軽くトレーニングするくらいなら十分な設備が整っている
- 汗かくのが気になる人は着替えやタオルの準備を忘れずに
いかがでしたか。
シャワールームがないとはいえ、設備は思った以上に充実していますよね。
ほぼ毎日チョコザップに通うぼく自身も快適にトレーニングできています。
というか、快適にトレーニング通えるからこそ、毎日継続できているのだと思います。
「仕事帰りにサクッと運動するきっかけがほしいな」
と思う人は意外に多いハズ。そんな人はチョコザップがオススメです。
下記から入会できます。
最短10分・月額3,278円(税込)から始めるライフスタイルジムchocozap
※チョコザップの入会ページに飛びます。
また、チョコザップはキャンペーンもかなり豊富。初期費用が0円になるチャンスなので、使わない手はないですね。キャンペーンの最新情報は下記から。 続きを見る
チョコザップのクーポンコード・キャンペーンまとめ【初期費用0円】
それでは、また。